記録ID: 8075124
全員に公開
山滑走
甲信越
日向山(新潟中ノ岳敗退)
2025年04月27日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:53
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,272m
- 下り
- 1,274m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 3:01
- 合計
- 10:53
距離 16.6km
登り 1,272m
下り 1,274m
天候 | 晴れ、風少々 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
十字峡まで残雪もあり雪解け水で水溜りあり側面からのデブリ・落石あり乾いた舗装道あり。その先も雪はかなり融けてミックス状態、1000mから上でも繋がっていそうな雪が繋がっていなかったりで、シールを使えそうなところは1200m越えた尾根からくらい。 日向山から見たところ中ノ岳の6合目から上は雪は無さそうだった。 下りも雪は溶けていて登山道脇もツリーホール・クラックだらけ、滑られる斜面ではなかった。 |
写真
感想
雪融けが激しく山スキー適期はとうに過ぎていた。3週間は遅い。
日向山から眺めた中ノ岳に雪はなく、敗退。いずれにせよ引き返した判断は間違っていなかったはず。
しかしスキー板を使えそうなところの最後、870mくらいの登山道脇で足元が崩れクラックに落下、右腕を強打し(後に骨折と診断)、同行者に応急処置をしてもらいつつ、不幸中の幸いで歩けはしたため自力下山した。同行者に感謝。
スキーが使えなさそうという見た目には意味があるし、適期というのもあるのだと改めて思った。敗退も含め、そもそも本計画が選択ミスであった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する