記録ID: 8076615
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
「梯子✖️鎖」をひたすら体験⛓️気の抜けない山、石裂山⛰️
2025年04月28日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 711m
- 下り
- 711m
コースタイム
天候 | 曇り。 15度前後の気温。 山頂付近は多少風あり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
おおよそ10台程は停められるかと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本整備はされてるかと... 初心者ハイカーは軽い気持ちではいかない事をおすすめします! 梯子や鎖など危険な箇所は多いです😅 ここまでの鎖や梯子は自身でも初😳 回り方は分岐点に到達した際、時計回りをおすすめします。 梯子、鎖が多いのは分岐点を時計回りに進み少ししてから。 なかなかの長い梯子や鎖の為、降りる際には恐怖心があるかと思います。 山頂に向かうにつれて、剥き出しの木の根っこのあるルートもありますが、しっかり張ってるので登りやすいです。 途中、グチャついてる所もありましたが、そこまで気にしなくても大丈夫かと! |
その他周辺情報 | 付近に温泉や飲食店はあまりない為、少し街中に行かなければなりません。 温泉は、日光まで行くか、栃木都賀まで行かないとなく、車で少し走らせなければならない。 |
写真
装備
個人装備 |
マムート 28リットルザック
両手トレッキングポール
Salmoon ローカットトレッキングシューズ
上半身
半袖adidasジャージ
ワークマンの薄手の羽織るもの。
下半身
PUMA半ズボン
|
---|---|
備考 | 水500✖️3 アポロ |
感想
アポロ登山家再始動🍫
恐怖心とうちかつ登山でしたが、無事下山できてなにより😊
1人より2人。楽しく登山をする事で、恐怖心にも打ち勝つことができたのでは!と思う登山でした。
次回もまたアポロを持って、楽しく登山へ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する