冷や汗もんで立石山を下山したオレは高知ひろめ市場の前に松尾酒造に寄る事にした。
6
4/28 11:36
冷や汗もんで立石山を下山したオレは高知ひろめ市場の前に松尾酒造に寄る事にした。
注文すると在庫がなくって態々酒樽から注いでもらいました!まさにしぼりたて無濾過生原酒でーす。
11
4/28 11:40
注文すると在庫がなくって態々酒樽から注いでもらいました!まさにしぼりたて無濾過生原酒でーす。
市場に行くのはまだ早く天然の湯ながおか温泉に浸かっていく事にしました。
6
4/28 12:11
市場に行くのはまだ早く天然の湯ながおか温泉に浸かっていく事にしました。
外湯は熱め、かつ貸し切り。
8
4/28 12:33
外湯は熱め、かつ貸し切り。
内湯は温め、かつ貸し切り。小さ目なスーパー銭湯ポイけどツルツルして最高に気持ちよく◎
6
4/28 12:33
内湯は温め、かつ貸し切り。小さ目なスーパー銭湯ポイけどツルツルして最高に気持ちよく◎
そしてお持ちかねのひろめ市場、先ずは天神橋パーキングに停めて車中泊代2500円、ゴミも捨てれて炊事場もあるベストP
6
4/28 13:34
そしてお持ちかねのひろめ市場、先ずは天神橋パーキングに停めて車中泊代2500円、ゴミも捨てれて炊事場もあるベストP
マル君オシッコさせて昼寝している間にオレ達はひろめ市場に繰り出す事にしました。
6
4/28 13:34
マル君オシッコさせて昼寝している間にオレ達はひろめ市場に繰り出す事にしました。
売り切れる前に夜のお供をお買い物、もちろんカツオのたたきも買いましたよ。
10
4/28 13:46
売り切れる前に夜のお供をお買い物、もちろんカツオのたたきも買いましたよ。
では、いざ出陣!ひろめ市場は買い物をする市場ではなくって。
5
4/28 13:51
では、いざ出陣!ひろめ市場は買い物をする市場ではなくって。
昼から飲める巨大な居酒屋の集まり、先ずは席を確保しなくては丁度2人分空いてタイミングよし。
9
4/28 13:51
昼から飲める巨大な居酒屋の集まり、先ずは席を確保しなくては丁度2人分空いてタイミングよし。
みなさん大いに盛り上がってますね、オレ達も負けずに飲みますか!
9
4/28 13:53
みなさん大いに盛り上がってますね、オレ達も負けずに飲みますか!
生は既に空になっていますが、ひろめ市場にきてカツオのたたき食わないヤツいないだろ!
11
4/28 14:10
生は既に空になっていますが、ひろめ市場にきてカツオのたたき食わないヤツいないだろ!
初めて食べるウツボの唐揚げ、皮がメッチャ美味しかった。
8
4/28 14:34
初めて食べるウツボの唐揚げ、皮がメッチャ美味しかった。
16時にマル君の下に帰えると丁度、雨もあがって散歩できました。
9
4/28 16:14
16時にマル君の下に帰えると丁度、雨もあがって散歩できました。
散歩のあとは近くにある銭湯に行きましたが銭湯ポクなく道に迷いまくった。
4
4/28 16:46
散歩のあとは近くにある銭湯に行きましたが銭湯ポクなく道に迷いまくった。
タダの沸かし湯もバカに出来んねぇー下手な温泉より気持ち良かった。
7
4/28 16:49
タダの沸かし湯もバカに出来んねぇー下手な温泉より気持ち良かった。
風呂から戻ると天神橋パーキングはキャンピングカー展示場ですね、いいなー
6
4/28 17:44
風呂から戻ると天神橋パーキングはキャンピングカー展示場ですね、いいなー
パーキング裏にある潮江天満宮を散歩、涼しくて気持ちいいねマル君。
6
4/28 17:50
パーキング裏にある潮江天満宮を散歩、涼しくて気持ちいいねマル君。
鏡川に沈む夕日、明日は天気よくなりますように。
5
4/28 18:12
鏡川に沈む夕日、明日は天気よくなりますように。
あかんてマル君、外は明るいのね寝ちゃダメだよ!
16
4/28 18:45
あかんてマル君、外は明るいのね寝ちゃダメだよ!
ねてるし。。明日も4時起き確定ですね。
13
4/28 19:23
ねてるし。。明日も4時起き確定ですね。
4月29日、4時に起床 絶対に忘れてはならぬガス満にした後、遥々やって来たのは四万十川源流。
8
4/29 6:11
4月29日、4時に起床 絶対に忘れてはならぬガス満にした後、遥々やって来たのは四万十川源流。
これが最初の一滴💧なのか?それにしてはドバドバ出てるけど。。
5
4/29 6:24
これが最初の一滴💧なのか?それにしてはドバドバ出てるけど。。
ここが源流点でした!けど滝のように流れいるから本当の源流はまだ先だと思う。
6
4/29 6:26
ここが源流点でした!けど滝のように流れいるから本当の源流はまだ先だと思う。
周回メンドくなる予感するから、あえて山頂とは逆へ進み、周回するしかない状態にしておこう。
5
4/29 6:39
周回メンドくなる予感するから、あえて山頂とは逆へ進み、周回するしかない状態にしておこう。
やっぱり半時計回りはメンドい道多く帰路にしなくてよかった。
4
4/29 7:11
やっぱり半時計回りはメンドい道多く帰路にしなくてよかった。
この後向かう四国カルスト台地でしょうか?
6
4/29 7:16
この後向かう四国カルスト台地でしょうか?
山頂とらえました!と言っても1時間15分経過してますが。。
6
4/29 7:26
山頂とらえました!と言っても1時間15分経過してますが。。
とった!一等三角点百名山 不入山。
16
4/29 7:28
とった!一等三角点百名山 不入山。
山の全てを掘り尽くす巨大な採石場が見える、山が可哀そう。
6
4/29 7:29
山の全てを掘り尽くす巨大な採石場が見える、山が可哀そう。
山頂はこの様に広くても展望は2区画しかありません。
8
4/29 7:30
山頂はこの様に広くても展望は2区画しかありません。
最後は何処かは分かりませんが大展望みて即、下山。
9
4/29 7:32
最後は何処かは分かりませんが大展望みて即、下山。
下山は楽なルートにしたので30分で完了しました。
6
4/29 8:02
下山は楽なルートにしたので30分で完了しました。
四万十川源流ですが、もう2度目はないでしょう(笑)
6
4/29 8:02
四万十川源流ですが、もう2度目はないでしょう(笑)
1時間のドライブを経て遥か彼方にカルスト台地が見えて来ました
7
4/29 8:55
1時間のドライブを経て遥か彼方にカルスト台地が見えて来ました
車中泊禁止の絶景駐車場に到着、先ずはサクッと天狗の森やっつける。
6
4/29 9:07
車中泊禁止の絶景駐車場に到着、先ずはサクッと天狗の森やっつける。
序盤は登る訳でもなく、むしろ下りぎみ。。大丈夫なのか?
4
4/29 9:15
序盤は登る訳でもなく、むしろ下りぎみ。。大丈夫なのか?
先程、登った不入山は目の前に見えています。
7
4/29 9:39
先程、登った不入山は目の前に見えています。
とった天狗の森!確か?花の百名山でございます。
8
4/29 9:43
とった天狗の森!確か?花の百名山でございます。
不入山側のみ大展望でした。
8
4/29 9:44
不入山側のみ大展望でした。
下りは15分、あっという間、お次が本命でもある四国カルスト台地です。
6
4/29 10:03
下りは15分、あっという間、お次が本命でもある四国カルスト台地です。
山口県より規模は小さいけど負けず劣らず素晴らしいカルストですね。
7
4/29 10:14
山口県より規模は小さいけど負けず劣らず素晴らしいカルストですね。
マル君も元気に歩いていますよ。
10
4/29 10:14
マル君も元気に歩いていますよ。
今ほど登った天狗の森とカルスト。
7
4/29 10:16
今ほど登った天狗の森とカルスト。
不入山はそれなりに尖っていてカッコ良かった。
6
4/29 10:16
不入山はそれなりに尖っていてカッコ良かった。
カルストの山頂?には東屋あるみたい、マル君あとで写真撮ろうね。
7
4/29 10:18
カルストの山頂?には東屋あるみたい、マル君あとで写真撮ろうね。
山頂の前に展望地あるからやっときましょう(笑)
5
4/29 10:19
山頂の前に展望地あるからやっときましょう(笑)
カルストブルーの世界へようこそ!代表写真決定。
22
4/29 10:20
カルストブルーの世界へようこそ!代表写真決定。
お隣りの天狗の森は樹林帯なのにカルストには全く木はなく不思議?
8
4/29 10:21
お隣りの天狗の森は樹林帯なのにカルストには全く木はなく不思議?
遥々遠くの高知の山、大満喫できました。
8
4/29 10:21
遥々遠くの高知の山、大満喫できました。
歩いてきた側を振り返っても絶景。
7
4/29 10:21
歩いてきた側を振り返っても絶景。
けど案外寒くて妻なんてハードシェル着てます。
11
4/29 10:23
けど案外寒くて妻なんてハードシェル着てます。
ザ!カルスト。
9
4/29 10:25
ザ!カルスト。
最後は四国カルスト天狗高原、お尻は反対に向けようね。
9
4/29 10:38
最後は四国カルスト天狗高原、お尻は反対に向けようね。
カルストから車を走らせること(妻が)1時間40分、マル君も緊張する狭い道を走ってます。
9
4/29 12:03
カルストから車を走らせること(妻が)1時間40分、マル君も緊張する狭い道を走ってます。
狭い道の割にはだだっ広い駐車場に綺麗な仮設トイレありました。
4
4/29 12:30
狭い道の割にはだだっ広い駐車場に綺麗な仮設トイレありました。
それでは本日ラストは横倉山、はじめて聞く山ですね。
6
4/29 12:31
それでは本日ラストは横倉山、はじめて聞く山ですね。
途中にある神社?通過。。
5
4/29 12:38
途中にある神社?通過。。
鳥居をくぐる。
5
4/29 12:49
鳥居をくぐる。
横倉宮の裏には馬鹿試しという岩あり。
5
4/29 12:52
横倉宮の裏には馬鹿試しという岩あり。
大展望ですが隣に若干高い山があって、あちらが横倉山かも?と思いながらヤマレコ地図を見るとここが横倉山になってた。
9
4/29 12:55
大展望ですが隣に若干高い山があって、あちらが横倉山かも?と思いながらヤマレコ地図を見るとここが横倉山になってた。
花の百名山なのでピークに拘る必要ないね、横倉宮を横倉山とすることにしました!
8
4/29 12:59
花の百名山なのでピークに拘る必要ないね、横倉宮を横倉山とすることにしました!
こちらも15分で下山、高知3座ゲットして本日の山はおしまい。明日もヨロシクお願いします。
14
4/29 13:15
こちらも15分で下山、高知3座ゲットして本日の山はおしまい。明日もヨロシクお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する