記録ID: 8080794
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
中央分水嶺トレイル2泊3日
2025年04月27日(日) 〜
2025年04月29日(火)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:04
- 距離
- 54.2km
- 登り
- 2,124m
- 下り
- 2,884m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 4:20
距離 11.2km
登り 664m
下り 459m
11:26
6分
スタート地点
15:48
宿泊地
2日目
- 山行
- 8:59
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 10:14
距離 28.0km
登り 1,456m
下り 1,678m
5:56
3分
宿泊地
16:14
宿泊地
天候 | 1日目、晴れ 2日目、曇り→雪→雨 3日目、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
桜清水キャンプ場→松本駅まで徒歩(3時間30分) |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね整備されていて歩きやすい |
その他周辺情報 | 桜清水オートキャンプ場で大浴場あり。22:00まで日帰り温泉でも使用可能。 |
写真
感想
中央分水嶺トレイルを、交通の便がいい西白樺湖からスタートしてゴールの美ヶ原を通って、松本駅まで歩く2泊3日のコースです。
テント泊でロングを歩くトレーニングにはアップダウンを楽しめるとてもいいコースでした。
1日目は霧ヶ峰スキー場近くのsuwa.c.site、
2日目は美ヶ原から1時間くらい降りた石切場の先にある桜清水キャンプ場でテント泊しました。
4月末の季節柄営業しているキャンプ場が少なかったのですが、suwa.c.siteはテントを張る芝生エリアが鹿糞だらけなので、気をつけて。
トイレは水洗、飲み水は浄水でとても綺麗です。
桜清水キャンプ場は大浴場が22:00まで入れるので疲れが吹っ飛びました。お酒やお菓子も売っているので補給もできます。
キャンプ場から松本駅までは13kmのロードなので3時間30分くらいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する