記録ID: 8081489
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
<大月市秀麗富嶽 18/20> 奈良倉山
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 795m
- 下り
- 937m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
最寄駅→上野原駅→鶴峠BS <復路> 小菅の湯BS→大月駅→最寄駅 上野原駅のバス待ちの列で、私の前にいたグループに平然と横入りしたババアが1名いました。 イラついた私は「並びましたか?」と聞いたところ、「いいえ。すみません」と開き直り、こちらに背を向けて横入りしたままバスに乗りました。 私はこんな厚かましい人間にはなりたくない! |
その他周辺情報 | 小菅の湯 https://maps.app.goo.gl/HgG1AaKU9AQyt6mq7 800円でドライサウナまであってお得感あり。 小高い丘の上にあるので、山登りを終えて最後に舗装路を登るのは億劫です…。😅 |
写真
装備
個人装備 |
長靴
|
---|
感想
前述の通り、朝のバス待ちで不快な思いをしましたが、その後は新緑の森林浴を楽しめました。
GW明けはキツめの山へ行く予定です。
この週末の4連休も、ほどほどに山登りの筋力の維持と増強に努めます😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは😃
良い天気に綺麗な富士山、登山日和でしたね😊
ただ折角の山行で不快な思いをされると折角の山の思い出まで悪くなってしまいますよね😭
私もそう言った事は避けたいので、人の少ない時間帯や山に登る様にはしてますが、完全には避けられませんし、自分ではそんなつもりでは無くても相手に不快な思いを抱かせない様には振るまっているつもりですが、実際どう思われたかは?
まあ、折角の山行でストレス解消のつもりが、ストレス溜まっても面白くないので忘れてしまいたいですよね😊
メッセージ、ありがとうございます。
私の後ろにも並んでいる人は多くいましたし、そんな中、悪びれもせずに横入りする人がいることにどうにも理解できませんでした。
おっしゃる通り、私も自身の行動には気をつけたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する