記録ID: 8082613
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳、強風&ホワイトアウト肩の小屋まで
2025年04月29日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 410m
- 下り
- 957m
コースタイム
天候 | 山はガスと強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
三本滝のPで強風。8:45のバスに乗る。
4号車まで出る盛況ぶり、ほとんどBCの方々。
位ヶ原山荘で下車(予約で@1770円)
昨夜降った新雪の中、しばらくツボ足で歩くが、すぐにアイゼンをつける。10cmほどの下の雪は凍っていた。
肩の小屋口のトイレのところで、防寒をさらに整える。
肩の小屋まで、ものすごい強風、てんくらの予報の23m強はぐらいの風が向かいから吹く。
足元の雪を巻き上げ、ホワイトアウトにもなり、ときどき立ち止まる。
また胃痛もきてしまい、少し辛い。
肩の小屋で一時避難。
テムレスはめてても手がかじかむ。
この状態で歩くのは危険と判断して、下山開始。
トレースも強風で消え、ホワイトアウトの中、肩の小屋口のトイレのところまでなんとか辿り着く。
ひとやま降りたら、風も弱まり視界もいい。
全然違うのに面食らう。
ここからは、青空も見てBCの方々が滑っていく横を歩いて三本滝Pまで下山。
気温-9度で風速23m、体感温度-32度😱
仲間の持ち歩いてた水が少し凍ったのには、びっくり‼️
なかなか体験できないことを体験してきました。
またリベンジします😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する