記録ID: 8084515
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
屋久島~白谷雲水峡
2025年04月29日(火) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:30
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,389m
- 下り
- 1,375m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 8:30
距離 21.6km
登り 1,389m
下り 1,375m
14:43
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
初屋久島。ずっと行きたかったのだが、通常は車旅がほとんどなので航空券を取るのが面倒で後回しにしてました…笑
当日は安房朝4:40ごろ安房周辺から始発の屋久島自然館行きのバスに乗ったが、すでに待ち行列で5:40初の荒川登山口行きに…でも、運良くバスが繰り上がり、6:15ごろから歩き始められました。
トロッコ道は朝はちょっと暗く、早歩き気味。ところどころ川を渡るところが開けていてきれいでした。
縄文杉は圧巻の存在感。数千年の時を感じたような…気もしました。
ペースも快調で、当日の宿泊が宮之浦側だったのもあり、翌日行く予定だった白谷雲水峡まで。(荷物は500円で宿→宿で佐川に運搬を依頼できます!)
太鼓岩まで登るか連れと揉めましたが、道中の方に感想を聞いて大満足とのことで説得成功。笑
道中、開けて景色を見下ろせる場所はほぼないのでよかったです。
翌日の時間も、登山バスの片道1,000円分も節約できて大満足。
トロッコ道往復するよりも充実した山行でよかったです。体力と時間が許せばおすすめです。
次はいつか宮之浦岳に行きたいな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する