記録ID: 8085997
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
スタンプハイク 高尾→小仏城山
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 838m
- 下り
- 817m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 5:49
距離 11.9km
登り 838m
下り 817m
14:20
天候 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
相模湖14:42-14:51高尾14:59-15:05八王子 |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好 |
写真
撮影機器:
感想
2025 高尾・陣馬スタンプハイクが始まったので、
家族でハイキングに行ってきました。
京王線はそれほど混んでおらず、快適にスタートできました。
さっそくスタンプを押しましたが、
高尾山温泉を早速スルーしてしまいました。
琵琶滝からケーブルカー山上駅までの登りはこの日一番ハードでした。
途中で1回休憩を挟みました。
山頂直下の立派なトイレでオムツ交換もできて良かったです。
高尾山山頂で、山菜そばで塩分補給し、小仏城山方面へ向かいました。
日が高くなり、暑くなるかと思いきや、
新緑が日差しを遮ってくれて暑さが和らいでいました。
段差の大きい階段をしばらく下っていき、
一丁平を過ぎるとなだらかになりました。
小仏城山でシロップかけ放題のかき氷でクールダウンして、
相模湖方面へ下っていきました。
麓はだいぶ暑かったです。
三ヶ木〜相模湖行きのバスが2本連続で目の前を通過してしまったので、
相模湖駅まで歩きましたが、路面からの照り返しで体力を奪われました。
無事に相模湖駅まで歩き通し、水分補給をしっかりしてから帰宅しました。
景信山と陣馬高原下もスタンプハイク期間中に歩いてみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する