記録ID: 8090417
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
☀️ピーカン☀️日光白根山で日光浴
2025年04月30日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 608m
- 下り
- 618m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:21
距離 6.8km
登り 608m
下り 618m
14:50
天候 | 晴れ ピーカン☀️ 気温 スタート時9℃、山頂 5℃ 風 てんくらC 2000m付近20m予報、実際は全然問題ない程度 10mくらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
装備
個人装備 |
チェーンスパイク
ライトダウン
レインウェア
ゲイター
|
---|
感想
オプチャイベントで日光白根山へ
今日は初めましての方が2名、お一人は日光白根山に何度か来ている方で頼りになる😁
2,000m以上は20mの爆風予想。もしかしたらロープウェイ動かないかも。その時は尾根沼か至仏山へエスケープまで考え、審判の時(日光白根山営業開始8:00)を迎えロープウェイが動いてることを知る。行けるところまで行って危なかったら撤退しましょう🏃➡️
天気が良く雲がない。ピーカンの中、ロープウェイ乗る時も風強いのって気をつけて下さい、風によっては早めにロープウェイ終了しますと言われてスタート。樹林帯抜けるあたりから風が心配になったが結果的に山頂までほとんどなくむしろ少し吹いて涼しいくらい。長袖にレインウェア羽織ってちょうどよかったです。
雪質も気温が下がったせいか締まっててアイゼン刺さり歩きやすい。帰りは緩み始めてました。トラバースゾーンは気をつけた方が良いかな。
山頂直下以外はアイゼンで行きました。チェンスパの人いましたが下りで転んでました。
山頂からの景色はまだ行ってない男体山、至仏山、燧ヶ岳が存在感を示し他にも太郎山や知らぬ山々がくっきり見えて感激🤩
五色沼は凍結してたり夏はまた違う景色が見えそうなのでまた来たい山リスト入り間違いなし!
それにしてもまたもや晴れ過ぎて焼けた🌞
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する