ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8090445
全員に公開
ハイキング
甲信越

遠征二日目は「ホットスポット」ロケ地巡りなのでヤマレコではなく観光レコです

2025年04月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
天候 ほぼくもりのち雨
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士吉田市営本町通り駐車場
https://www.navitime.co.jp/poi?spot=60015-0000000237
その他周辺情報 【宿泊】
民宿一富士
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/56877/56877.html

【昼食処】
山崎家うどん
https://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190301/19000606/

【日帰り湯】
焼津黒潮温泉 元湯なかむら館
https://nakamurakan.co.jp/

【ホットスポット巡り】
精進マウントホテル
https://shojiko.com/

ヤマザキYショップ精進湖店
https://shojiko-kanko.com/shopping/yshop/

もんぶらん
https://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190301/19003678/

いちやまマート城山店
https://ichiyamamart.com/store/jouyama?srsltid=AfmBOooz2D63VwG3wrkKbDMYI0AM3dbbED3PjlVUSRWYJOvssA83Kkkp

おはようございます🌞
朝の富士山
2025年04月28日 07:26撮影 by  SOG11, Sony
3
4/28 7:26
おはようございます🌞
朝の富士山
朝食です
2025年04月28日 07:33撮影 by  SOG11, Sony
4
4/28 7:33
朝食です
出発直前の富士山
やっぱり今日は曇り空
雨降らないだけマシか
2025年04月28日 08:25撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 8:25
出発直前の富士山
やっぱり今日は曇り空
雨降らないだけマシか
まず最初にやってきたのが精進湖
2025年04月28日 09:30撮影 by  SOG11, Sony
2
4/28 9:30
まず最初にやってきたのが精進湖
雲かかってるのが惜しい
このときはものすごく寒かった
2025年04月28日 09:31撮影 by  SOG11, Sony
2
4/28 9:31
雲かかってるのが惜しい
このときはものすごく寒かった
かろうじて子抱き富士が確認できる
2025年04月28日 09:31撮影 by  SOG11, Sony
7
4/28 9:31
かろうじて子抱き富士が確認できる
青空があったらな〜
2025年04月28日 09:33撮影 by  SOG11, Sony
1
4/28 9:33
青空があったらな〜
ここへやってきた目的は
あのホテル😏
2025年04月28日 09:34撮影 by  SOG11, Sony
2
4/28 9:34
ここへやってきた目的は
あのホテル😏
ホットスポットの舞台になったホテルです
2025年04月28日 09:34撮影 by  SOG11, Sony
4
4/28 9:34
ホットスポットの舞台になったホテルです
「日テレのディレクター(池松壮亮)が車にひかれそうになり、宇宙人高橋が能力で助けた」
のがこの辺り
2025年04月28日 09:34撮影 by  SOG11, Sony
1
4/28 9:34
「日テレのディレクター(池松壮亮)が車にひかれそうになり、宇宙人高橋が能力で助けた」
のがこの辺り
非常階段が裏側に見えてますね
(ドラマ見てないとわからないだろうけど)
2025年04月28日 09:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:38
非常階段が裏側に見えてますね
(ドラマ見てないとわからないだろうけど)
精進マウントホテル
ドラマではレイクホテル浅ノ湖でしたけど
2025年04月28日 09:42撮影 by  SOG11, Sony
2
4/28 9:42
精進マウントホテル
ドラマではレイクホテル浅ノ湖でしたけど
少し雲がとれたかな
2025年04月28日 09:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/28 9:48
少し雲がとれたかな
湖畔のコンビニとしてでてきた
ヤマザキYショップ精進湖店
2025年04月28日 09:58撮影 by  SOG11, Sony
3
4/28 9:58
湖畔のコンビニとしてでてきた
ヤマザキYショップ精進湖店
ホットスポット推し
ここではコーヒーを買って次の場所へ
2025年04月28日 09:59撮影 by  SOG11, Sony
1
4/28 9:59
ホットスポット推し
ここではコーヒーを買って次の場所へ
朝来た道を引き返して
北口本宮冨士浅間神社へ
ここへ来るのは3回目
2025年04月28日 10:44撮影 by  SOG11, Sony
2
4/28 10:44
朝来た道を引き返して
北口本宮冨士浅間神社へ
ここへ来るのは3回目
参拝して御朱印もいただきます
2025年04月28日 10:47撮影 by  SOG11, Sony
2
4/28 10:47
参拝して御朱印もいただきます
次に来たのは富士吉田レトロ商店街
駐車時間2時間以内だったので¥400でした
2025年04月28日 11:27撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 11:27
次に来たのは富士吉田レトロ商店街
駐車時間2時間以内だったので¥400でした
1台分だけ空いてました
ラッキー✌
2025年04月28日 11:27撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 11:27
1台分だけ空いてました
ラッキー✌
商店街風景
2025年04月28日 11:28撮影 by  SOG11, Sony
2
4/28 11:28
商店街風景
徒歩でここまで来たのですが
2025年04月28日 11:39撮影 by  SOG11, Sony
1
4/28 11:39
徒歩でここまで来たのですが
黒山の人だかり😱
飛び石連休谷間の平日ですけど、やっぱりGWだからか
「モンブラン」でパフェ食べられず
2025年04月28日 11:40撮影 by  SOG11, Sony
1
4/28 11:40
黒山の人だかり😱
飛び石連休谷間の平日ですけど、やっぱりGWだからか
「モンブラン」でパフェ食べられず
とりあえず金鳥居を目指します
2025年04月28日 11:51撮影 by  SOG11, Sony
2
4/28 11:51
とりあえず金鳥居を目指します
金鳥居
2025年04月28日 11:59撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/28 11:59
金鳥居
鳥居下の富士山写真を撮ろうとしますが
2025年04月28日 12:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 12:00
鳥居下の富士山写真を撮ろうとしますが
なかなかうまくいかず
まぁこんなもんか
2025年04月28日 12:00撮影 by  SOG11, Sony
2
4/28 12:00
なかなかうまくいかず
まぁこんなもんか
ここは「赤富士通り」
2025年04月28日 12:05撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 12:05
ここは「赤富士通り」
昼食は吉田のうどん
肉玉うどんにしました
周りの人は焼き肉定食が多かった
2025年04月28日 12:24撮影 by  SOG11, Sony
8
4/28 12:24
昼食は吉田のうどん
肉玉うどんにしました
周りの人は焼き肉定食が多かった
うどんは極太の硬めです
2025年04月28日 12:27撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/28 12:27
うどんは極太の硬めです
ここのお店メニューはなし
写真もなし
この伝票に注文を書いてカウンターにだします
2025年04月28日 12:35撮影 by  SOG11, Sony
1
4/28 12:35
ここのお店メニューはなし
写真もなし
この伝票に注文を書いてカウンターにだします
味自慢うどん
の暖簾
おいしかったです
2025年04月28日 12:38撮影 by  SOG11, Sony
1
4/28 12:38
味自慢うどん
の暖簾
おいしかったです
店名はこぢんまりと
山崎家うどん
2025年04月28日 12:39撮影 by  SOG11, Sony
2
4/28 12:39
店名はこぢんまりと
山崎家うどん
レトロ商店街に戻ってきました
2025年04月28日 12:53撮影 by  SOG11, Sony
1
4/28 12:53
レトロ商店街に戻ってきました
ここから新倉富士浅間神社が近いんだ
今日は時間がないので寄りません(曇ってるしね)
晴れてれば五重塔越しの富士山が見所
2025年04月28日 13:01撮影 by  SOG11, Sony
1
4/28 13:01
ここから新倉富士浅間神社が近いんだ
今日は時間がないので寄りません(曇ってるしね)
晴れてれば五重塔越しの富士山が見所
次に来たのは
いちやまマート城山店
2025年04月28日 13:22撮影 by  SOG11, Sony
1
4/28 13:22
次に来たのは
いちやまマート城山店
宣伝してますね
2025年04月28日 13:22撮影 by  SOG11, Sony
3
4/28 13:22
宣伝してますね
「ロケ地巡りしませんか?」のポスター
ここに書かれてる3箇所巡ってきました
2025年04月28日 13:22撮影 by  SOG11, Sony
1
4/28 13:22
「ロケ地巡りしませんか?」のポスター
ここに書かれてる3箇所巡ってきました
駐車場からも富士山
2025年04月28日 13:36撮影 by  SOG11, Sony
1
4/28 13:36
駐車場からも富士山
少し戻って道の駅富士吉田
ここでお土産調達
ここも3度目・・・いや4度目か
初めて来た時2日連続で寄ったから
2025年04月28日 14:31撮影 by  SOG11, Sony
1
4/28 14:31
少し戻って道の駅富士吉田
ここでお土産調達
ここも3度目・・・いや4度目か
初めて来た時2日連続で寄ったから
モンベルでもお買い物
この十数分後に雨降り出した(車の中で帰りの準備中)🌧
2025年04月28日 14:31撮影 by  SOG11, Sony
4/28 14:31
モンベルでもお買い物
この十数分後に雨降り出した(車の中で帰りの準備中)🌧
帰り道(すんごい遠回り?だけど)
焼津黒潮温泉元湯なかむら館で入浴
2025年04月28日 17:56撮影 by  SOG11, Sony
4/28 17:56
帰り道(すんごい遠回り?だけど)
焼津黒潮温泉元湯なかむら館で入浴
館内の食事処で夕食食べました
2025年04月28日 18:38撮影 by  SOG11, Sony
4/28 18:38
館内の食事処で夕食食べました
デザートも豊富
2025年04月28日 18:38撮影 by  SOG11, Sony
4/28 18:38
デザートも豊富
なかむら館だから
なかカフェ?
2025年04月28日 18:42撮影 by  SOG11, Sony
4/28 18:42
なかむら館だから
なかカフェ?
ナポリタンを
ナポリタンは和食だから箸なのか🤔
2025年04月28日 18:43撮影 by  SOG11, Sony
3
4/28 18:43
ナポリタンを
ナポリタンは和食だから箸なのか🤔
焼津からさらに西へ走って
道の駅掛川
前にも来たことある
この後浜松まで走って、GSで給油して浜松西ICから高速乗りました
途中新名神の甲南PAで仮眠をとり、帰ったら深夜2時過ぎました😆
2025年04月28日 20:04撮影 by  SOG11, Sony
1
4/28 20:04
焼津からさらに西へ走って
道の駅掛川
前にも来たことある
この後浜松まで走って、GSで給油して浜松西ICから高速乗りました
途中新名神の甲南PAで仮眠をとり、帰ったら深夜2時過ぎました😆
北口本宮冨士浅間神社で
摂社諏訪神社の御朱印
この御朱印だけもらってなかったから
2
北口本宮冨士浅間神社で
摂社諏訪神社の御朱印
この御朱印だけもらってなかったから

感想

丹沢遠征の翌日は観光目的。
そのために宿は山梨県忍野村の民宿。
GW期間ということで宿代がどこも高くなっている。
比較的安い(2食付きで1万円以下)ところでホットスポットロケ地巡りにも便利な場所を選びました。
大山駐車場からは70km以上、2時間半かかりましたけど😁

朝8時半過ぎに出発して、まずは精進湖へ。
方角的に行ったり来たりになるけど、お店が開いてるとかの関係でこちらを先に。
朝9時半頃到着でしたが、結構人が来てた。
みなさんホテルの写真撮ってたから、ホットスポット巡りなんでしょう。
今日はほぼ曇り空だったので、子抱き富士はキレイに撮れず。
それでも目的一つ達成。
引き返す途中湖畔のコンビニにも寄って、も一つ達成。

次は富士吉田レトロ商店街ですが、その前に北口本宮冨士浅間神社へお参り。
商店街駐車場へは11時半頃に到着。
目的その2の「もんぶらん」は黒山の人だかりで、入るのは断念。
外観写真のみ撮って次へ。
金鳥居越しの富士山を写して昼食場所探し。

近くに吉田のうどんの店があったので入ったら、直前に入って人で満席。
しばらく待ってうどんを食べることができました。

駐車場に戻ってから最後の目的地「いちやまマート城山店」へ。
翌日の朝食用にパンを買って帰ろうと店内に入りましたが、お米が売ってた(地元では品切れが多い)ので、あきたこまち5kgを買うことに(まさかお米を買って帰るとは思わなかった)
これでホットスポットロケ地巡りは完了。

あとは道の駅富士吉田でお土産買ってから帰途に。
道の駅出発直前から雨が降り始め、寄れたらなぁと思ってた富士宮の富士山本宮浅間大社はパス。
高速は使わずにR1号で3時間程かけて焼津の温泉へ。
その後も浜松までR1号。
浜松西ICから高速乗って帰りました。
GW前半の遠征は疲れたけど(運転が)充実した2日間になりました😊

一日目の丹沢大山のレコは↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8068590.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら