記録ID: 8091700
全員に公開
ハイキング
東北
小坂山(福島県猪苗代町)
2025年04月30日(水) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:52
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 144m
- 下り
- 146m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:52
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:52
距離 1.7km
登り 144m
下り 146m
16:07
52分
スタート地点
16:59
ゴール地点
天候 | 晴れ予報でしたが、午前はレーダーに映らない雲で天気悪し。 午後からようやく青空が見えて来ました。 しかし風は相変わらず強かった🌪️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪期と雪解け直後のこの時期限定と思われる、ほとんど人の通らない薮山な感じ。 踏み跡は極薄くあるものの、獣道かも知れず、地図読みは必須。 しかし、湖に面してなかなかの高度感で楽しかったです。 また、帰路のコースは、尾根筋的に一番合理的なのですが、最後に害獣避けの電気柵に阻まれ右往左往しました。最終的に柵を飛び越えて通って来たのは、多分私有地と思われる場所だったので、尾根末端で向かって右側に降りて、落石防止柵との間の隙間から道路に降りるのが良さそうです。 |
写真
装備
個人装備 |
ストック
雨具
防寒具
ヘッデン
ファーストエイドキット
非常用セット
エマシー
ツェルト
非常食
充電用予備バッテリー
|
---|
感想
仕事が休みの午後、色々用事を片付けたのち、近場の山ハイクに出かけたら、風の通り道の山だったので、爆風により即敗退😅
風を躱す場所へ移動して、行ったことないお山へ。
何故か小坂山のピクミンが居るので、名前だけは知ってました😅
思ったより高度感がある薮山で、帰りの電気柵阻まれ事件もあり、ピリっとして楽しかったです。この辺りの山は全部ピーク踏んでみたいなぁ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する