記録ID: 8092632
全員に公開
ハイキング
東海
金華山(馬の背~めい想の小径) ~岐阜城(稲葉山城)を攻め落とせ~
2025年04月30日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 361m
- 下り
- 362m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:09
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 3:01
距離 4.4km
登り 361m
下り 362m
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
馬の背登山道は基本登り、下山ルートとしてお勧めしないとある。 ずっと登り一辺倒、岩場続き。 山頂付近はロープウェイからの観光客で賑わう。 |
写真
感想
以前、夜に近くを車で通った時、ライトアップされ山頂に立つ岐阜城の存在感に圧倒され、見惚れて、いつかは下から攻めてやるぅ~😤と意気揚々だった。その念願叶って、旦那サマ連れていざ攻城‼️
せっかくならロープウェイや穏やかな攻城路ではなく、険しく荒々しい路を駆け登りたいと、馬の背登山道から。攻め上がる高揚感と四肢駆使して登りつめる達成感がたまらない(笑)。
斎藤道三から信長へ、この城の存在こそそれだけ人を魅了するものや意義があったのだろう。信長が天下布武を掲げたのもここから。
山頂付近はロープウェイもあるし、観光客で賑わい、山頂レストランもある。外国人も多く、多国籍。いつの時代も、信長の城へのいざないやおもてなし感情は尽きないのだろうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する