記録ID: 8095431
全員に公開
ハイキング
甲信越
親を思いながら登る思親山
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:52
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 358m
- 下り
- 354m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス | 佐野峠駐車場 |
写真
感想
名前に惹かれてずっと登りたかった思親山
後から由来を知った
日蓮聖人が身延山で修行中、この峰越しに房州に住む両親を偲んだといわれる
なので名前の通り親を思いながら登る山だった
駐車場に着くまでの峠道、舗装路だけど落石が多く山側の木々の根本が崩れていた
山頂も以前あったベンチ部分が崩れていたり、そのうち標高が下がるのではと心配になる山だった
山頂より先のひらけた展望地に行ってみたが、その時富士山は雲隠れ…🗻
肉眼でうっすら海が見えた🌊
河口湖の六角堂
降水量が少なく水位が低下した事により道が出現したとの事で下山後に寄り道。
湖の底を歩く不思議で楽しい感覚
梅雨に入ればまた水の中
今年の夏も山の水不足は深刻そうだな…
西穂山荘、既に水不足であの美味しいラーメンが提供できないと😢
ご当地スーパー「オギノ」へも寄り道
キャンプ場が沢山あるせいかバーベキューに便利な食材、串刺しの海鮮、焼き鳥、パーティー仕様の焼肉盛り合わせ、大容量フランクに焼きそば、これまた大容量デカデカマシュマロ、小分け調味料等がたんまりあった☝?
やはり初見が沢山ありご当地スーパーは楽しい♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する