記録ID: 8095459
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
湯久保山→鞘口山→九竜山(ルートコピー厳禁)
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:03
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,264m
- 下り
- 1,257m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:59
距離 11.9km
登り 1,264m
下り 1,257m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路: 奥多摩病院前よりバスにて奥多摩駅まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
鞘口山からVRですが、踏み跡はしっかり付いていますし、要所要所にピンテ等のマーキングが設置されていたので、基本的には一般道並みに歩くことができました、 要注意点としては、 ①九竜山からの下り道は殆どステップのない急斜面で、めちゃくちゃ滑りやすいです。本気でチェンスパ持ってくれば良かったと思いました。 ②ドコモの森からの下山道をきちんと確認してから下りしましょう。森に踏み入れてしまうと遭難します。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
朝ごはんにランチパックだけを食べ、御前山手前あたりでエネルギー切れを起こしてしまいました。慌てて行動食を摂取するも、なかなか効果が出ず、休み休みのトレッキングとなってしまいました。初夏の天候と野鳥の声に支えられて、なんとか完歩することができましたが、最後のドコモの森での彷徨いは、体力的にも精神的にも大きなダメージをもたらしました💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する