記録ID: 8095914
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳
2025年05月01日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 670m
- 下り
- 672m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 5:55
距離 8.0km
登り 670m
下り 672m
13:14
天候 | 快晴 上りは無風、頂上付近は少し風あり 下りはやや風 こんなに快晴で、風がない日は年に一度か2度しかないらしい。 頂上で気温12度、暖かくて最高の天気でした。 でも噴煙が全くなし、こんな日もあるのでしょうか? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゴールデンウィークの1日なので、道路はすいてました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は小さめの石がゴロゴロの道ですが、整備されていて歩き易い。雪渓が所々残っていて、壺足ですが、キックステップは必要です。三本槍に行く道は雪が溶けてぐちゃぐちゃという情報が入ってやめました。 |
その他周辺情報 | 駐車場のトイレはすごくきれいでした。茶屋もすぐそばにあり、お土産、食べ物あります ロープウェイそばのホテルニューオオタカに泊まりました。食事がとてもおいしかったです。日帰り温泉もやっていて、泉質がよかったみたいで脚の不調がとれました。 少し降りるとレストラン、お店がたくさんあります。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する