記録ID: 8097493
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王山(熊野岳・刈田岳)
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:10
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 201m
- 下り
- 202m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:48
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 2:10
距離 5.5km
登り 201m
下り 202m
12:41
3分
スタート地点
14:52
ゴール地点
天候 | 薄曇り。既に霞んでしまいましたが、朝日連峰、月山など見えました。午後、南風が10m程度は吹いていたかと。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
熊野岳直下、お釜を覗ける場所への道に、多少の残雪がありました。また泥々の箇所もあり、この時期歩くなら登山靴がベターでしょう。 |
その他周辺情報 | 蔵王温泉に沢山の日帰り入浴施設あります。私は源七の湯へ。洗い場はシャワーですが、熱い内湯と温い露天あり。また強酸泉とのことで、眼に入るとすごく沁みました。 |
写真
撮影機器:
感想
天気が良いので、月山を降りた足で蔵王に。蔵王行くなら絶対好天日を選ぶべきです。お釜周辺の光景を駐車場から数分で見れる場所は貴重で、見晴らしが効かない日に行ってもつまらないですよね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する