記録ID: 8099636
全員に公開
ハイキング
関東
天覧山~巾着田~高麗駅子どもハイク
2025年04月27日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 167m
- 下り
- 178m
コースタイム
天候 | 晴れ 最高気温24度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
8:27渋谷駅 - 9:25飯能駅 ★★S-Trainは全席指定席、予約必要。 GW近くで混雑気味とのことでしたが、車内で座席指定券を購入してなんとか座れました。 飯能駅から登山口までタクシー移動(900円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
天覧山口→天覧山へのルート途中で現在通行止め迂回路あり。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
カメラ
サンダル(マリンシューズ)
短パン
下着等着替え
|
---|---|
備考 | 前日近くで熊が出没したとのニュースがあったので、熊よけ鈴を持参。タクシーの運転手に聞いたところ、カモシカと見間違えてるんじゃない?との反応でした。 |
感想
子ども7人(小1なりたて)+大人9人、総勢16人でのハイキング。子どものハイキングデビューにぴったりなコースだった。
子どもが3歳の頃に同じコースを歩いたときは、楽しめたものの最後はベビーキャリアーに乗せて大変だった記憶があるが、今回は格段とスムーズだった。
マシュマロを焼くバナーを持参。川遊び後のおやつレクリエーションによい。コーヒー沸かす用の道具は持って行くか迷ったが、人数も多く水を運ぶ重量など考えるとなしで正解だった。
自販機は、巾着田の公園を出た公園事務所付近(コース終盤)にあるが、他はほぼないので、多めに持っていった方がよい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
いいねした人