記録ID: 8100733
全員に公開
ハイキング
北海道
北海道縦断 23日目 石倉〜新函館北斗
2025年05月02日(金) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:47
- 距離
- 35.9km
- 登り
- 293m
- 下り
- 287m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:52
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:52
距離 35.9km
登り 293m
下り 287m
5:46
652分
スタート地点
16:37
ゴール地点
新函館北斗を経由したくて、少し寄り道をしてしまったが、無理に寄らずとも
新函館北斗南西にある大野地区に何件か旅館があるので、そちらで宿泊するのも良いかもしれない。
新函館北斗南西にある大野地区に何件か旅館があるので、そちらで宿泊するのも良いかもしれない。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
START:民宿潮騒 GOAL:新函館北斗駅 宿泊:東横イン新函館北斗南口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全区間舗装路。 この日もほぼ国道5号線をなぞる経路となった。 出発してしばらくはお店がないが森駅近くでコンビニや道の駅などがある。 森駅から先の区間は山間の道となり、熊が心配であったが 車道が大きく、交通量も大変多いので、正気に熊と鉢合せするリスクはほとんどないかと感じた。但し日没後はその限りではないと思う。 大沼公園付近の蓴菜・沼小沼を抜けて大沼トンネルを抜ければ 函館北斗の広い平原に到着する。 国道5号線沿いは函館バス310系統が並走している。 一日上下4本程度あるので、場合によっては途中のバス停もSTART/GOAL地点に出来る。 |
その他周辺情報 | ■ラッキーピエロ 森町赤井川店 https://luckypierrot.jp/shop/akaigawa/ 函館に複数店舗を構えるローカルハンバーガーチェーン。 チャイニーズチキンバーガー、ジンギスカンバーガーなど 大手ハンバーガーチェーンにない独自メニューで地元のみならず 全国からのファンで大繁盛のお店です。 森町赤井川店は国道沿いで、周囲にあまり飲食店もないので 昼時は特に賑わってました。函館市街には複数店舗ありますので 余裕があればそちらの方に行くのが空いているかもしれません。 |
写真
撮影機器:
感想
この日はこの先の宿泊ポイントなどを検討した結果、少し頑張って30Km越えの行程となりました。
北海道では熊が怖いので朝と夕方の移動は避けるべきですが
出発地点の石倉付近は海岸沿いで交通量の多い国道が続くので熊の危険は低いと考え、早めの出発で進みました。午後から天気が崩れる予報でしたが最後まで降られることなくラッキーでした。
北海道ということでGW中に綺麗に咲いている桜がポツポツあり、
花見をしながら楽しく進むことができました。
内浦湾歩きも終え、あとは津軽海峡側をゴールまで歩くだけですね。
明日も頑張ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する