記録ID: 8100817
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
青海黒姫山 残雪の急登あり 山頂は絶景
2025年04月30日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 1,163m
- 下り
- 1,162m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:30
距離 7.8km
登り 1,163m
下り 1,162m
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
昨日の暴風がおさまり、今日は晴天。
青海黒姫山に登る。
登山道はよく整備されていて登りやすい。目印も多い。
しかし、残雪が現れる金木平あたりから、目印が分かりにくくなる。
正規のルートを外れると、藪漕ぎになるため、アプリの地図を確認しながら、慎重に登った方が良い。
稜線までの登りは、チェーンスパイク。
急登のところだけ、拾った木の枝をストック代わりにして登る。
過去の山行記録では、急登で怖いとあるが、それほどでもなかった。
確かに、滑り落ちたら止まらないだろうが・・・
雪面が緩んでるし、踏み跡でステップが出来てるので、滑るような感じはなかった。
稜線に出ると雪は無い。
風もなく、晴天。
山頂からは360度の絶景。これは良い山だ。
白馬方面、妙高方面が真っ白でキレイ。
登山道も整備されてるし、もっと人気があっても良いと思う。
明日、5月1日も晴天。
今日で帰る予定だったが、せっかくなので、佐渡ヶ島の金北山を目指す。
夕食は、万代そばのバスセンターのカレー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する