記録ID: 8101934
全員に公開
ハイキング
奥秩父
四阿屋山〜アカヤシオと両神山〜
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 595m
- 下り
- 543m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 3:51
距離 8.2km
登り 595m
下り 543m
11:26
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
安全 上部の鎖場のみ注意 |
その他周辺情報 | 薬師の湯 わらじカツ丼上手い |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
もともとは両神山に行く予定でしたが、前日の雨で気持ちが萎えてしまったので予定を変更して、宿の近くの四阿屋山に行くことに
初めはつつじ新道から行く予定でしたが、入り口が塞がれているように感じたのと、ただならぬ雰囲気を感じたので、一旦道の駅に戻りました。最近はビビり散らかしてる登山が多いような気がします…
気を取り直して、道の駅から登りました
両神山からの切り替えの悪さと初っ端の無駄足で斜面よりメンタルを持っていかれたので、少しキツかったです
四阿屋山に着いた時に両神山が見えたので、次こそはと思いを強くしました
それでもわらじカツ丼と芝桜、前日の温泉と観光らしい観光は一通りできたのでそれはそれでよかったのかもと思えました
夏に向けて体力作りをしっかりせねば…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する