ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8106139
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

円山公園の桜を見たい清田区民(白旗山~焼山~藻岩山~円山)

2025年05月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:16
距離
33.1km
登り
1,406m
下り
1,428m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
0:45
合計
8:17
距離 33.1km 登り 1,406m 下り 1,428m
6:02
91
スタート地点
7:33
7:35
19
7:54
15
8:09
8:10
24
8:34
34
9:08
9:14
21
9:35
9:36
33
11:23
19
11:42
11:43
5
11:48
12:09
18
12:27
8
12:35
28
13:03
32
13:35
13:44
15
14:19
ゴール地点
天候 大雨のち快晴
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
GW初日 昨晩大雨でまだ降っている けど8:00頃にはやんで昼間は快晴予報なので早朝から出発する 今日の目的は円山公園の桜を見る!です 16:00から予定があるから時間制約あり山行です
2025年05月03日 06:02撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 6:02
GW初日 昨晩大雨でまだ降っている けど8:00頃にはやんで昼間は快晴予報なので早朝から出発する 今日の目的は円山公園の桜を見る!です 16:00から予定があるから時間制約あり山行です
まず始めはいつものルート お気に入りのハイテクヒル真栄緑地
2025年05月03日 06:25撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 6:25
まず始めはいつものルート お気に入りのハイテクヒル真栄緑地
結構強い降雨なのでフル装備です
2025年05月03日 06:32撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 6:32
結構強い降雨なのでフル装備です
個人的に毎回思ふ ナウシカっぽい木
2025年05月03日 06:37撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 6:37
個人的に毎回思ふ ナウシカっぽい木
とりあえずお約束の白旗山から
2025年05月03日 06:55撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 6:55
とりあえずお約束の白旗山から
うーん シラカバ最高 やっぱ杉より白樺林がスキ
2025年05月03日 06:59撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 6:59
うーん シラカバ最高 やっぱ杉より白樺林がスキ
白旗山自然観察の森から入ります 気持ちいいんだよなここ
2025年05月03日 07:01撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 7:01
白旗山自然観察の森から入ります 気持ちいいんだよなここ
札幌台到着 ここから最短距離で白旗山に向かう このルート急勾配なんだよな
2025年05月03日 07:33撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 7:33
札幌台到着 ここから最短距離で白旗山に向かう このルート急勾配なんだよな
白旗山山頂手前 ガスと朝日でラピュタっぽくなってきた
2025年05月03日 07:49撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 7:49
白旗山山頂手前 ガスと朝日でラピュタっぽくなってきた
白旗山 おはよう
2025年05月03日 07:53撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 7:53
白旗山 おはよう
エンレイソウ?カタクリ?どっち? どっちでもいいか とてもきれいでした
2025年05月03日 07:56撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 7:56
エンレイソウ?カタクリ?どっち? どっちでもいいか とてもきれいでした
いつも気になる木 ゲラ系の鳥にさらにやられている
2025年05月03日 08:05撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 8:05
いつも気になる木 ゲラ系の鳥にさらにやられている
ゲラ系の鳥にやられ樹液でまくり
2025年05月03日 08:19撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 8:19
ゲラ系の鳥にやられ樹液でまくり
森林保全工事してました
2025年05月03日 08:32撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 8:32
森林保全工事してました
山部川 昨晩の大雨で濁流けっこうすごい 何とか渡ったよ
2025年05月03日 08:35撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 8:35
山部川 昨晩の大雨で濁流けっこうすごい 何とか渡ったよ
完全に雨も終わったみたいだから 焼山分岐でレインコートを脱ぐ
2025年05月03日 08:59撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 8:59
完全に雨も終わったみたいだから 焼山分岐でレインコートを脱ぐ
この画像を、Google画像検索にアップしたらヒグマの写真がたくさん出てきた たぶんヒグマの糞だね
2025年05月03日 09:05撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 9:05
この画像を、Google画像検索にアップしたらヒグマの写真がたくさん出てきた たぶんヒグマの糞だね
焼山 なんもない
2025年05月03日 09:08撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 9:08
焼山 なんもない
西岡水源池経由
2025年05月03日 09:34撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 9:34
西岡水源池経由
「湖よ永遠たれ」って何を意図しているのか気になります
2025年05月03日 09:37撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 9:37
「湖よ永遠たれ」って何を意図しているのか気になります
西岡から藻岩山に向かいます 市街地がはっきり見える
2025年05月03日 09:38撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 9:38
西岡から藻岩山に向かいます 市街地がはっきり見える
立派な桜!
2025年05月03日 09:56撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/3 9:56
立派な桜!
真駒内駅の裏に散策できる林があった ここって意外と毎年熊出るとこだよね
2025年05月03日 09:59撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 9:59
真駒内駅の裏に散策できる林があった ここって意外と毎年熊出るとこだよね
地下鉄真駒内駅の裏にでる 普通はこっちにも駅の出口作るけど作らない理由?
2025年05月03日 10:05撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 10:05
地下鉄真駒内駅の裏にでる 普通はこっちにも駅の出口作るけど作らない理由?
次の目的地 藻岩山を確認する 天気良くなったね
2025年05月03日 10:08撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 10:08
次の目的地 藻岩山を確認する 天気良くなったね
豊平川濁流 その奥に札幌岳・狭薄岳・空沼岳
2025年05月03日 10:34撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 10:34
豊平川濁流 その奥に札幌岳・狭薄岳・空沼岳
プチ「かま栄」CMっぽい(笑)
2025年05月03日 10:45撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 10:45
プチ「かま栄」CMっぽい(笑)
さあ 藻岩山にのぼるよー 計画より早くついてホッとしてます
2025年05月03日 10:56撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 10:56
さあ 藻岩山にのぼるよー 計画より早くついてホッとしてます
ヒトリシズカ!この花めんこくて大好きです 毎年春の山で見つけるのが楽しみ
2025年05月03日 11:00撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 11:00
ヒトリシズカ!この花めんこくて大好きです 毎年春の山で見つけるのが楽しみ
スキー場ルートからの眺望!樽前山方面 恵庭岳もきれいに見えます!恵庭岳行きたい・・・だれか連れてって
2025年05月03日 11:32撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 11:32
スキー場ルートからの眺望!樽前山方面 恵庭岳もきれいに見えます!恵庭岳行きたい・・・だれか連れてって
藻岩山山頂 
2025年05月03日 11:50撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 11:50
藻岩山山頂 
今日のルートを藻岩山山頂より確認 結構歩いてきたなー
2025年05月03日 11:52撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 11:52
今日のルートを藻岩山山頂より確認 結構歩いてきたなー
さぁ次の目的地とゴールを確認しましたよ
2025年05月03日 11:52撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 11:52
さぁ次の目的地とゴールを確認しましたよ
山ラーの儀 藻岩山山頂混んでるけど誰もカップ麺食べてない 山頂で食べるよりも降りて食べるのか(笑)
2025年05月03日 12:00撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 12:00
山ラーの儀 藻岩山山頂混んでるけど誰もカップ麺食べてない 山頂で食べるよりも降りて食べるのか(笑)
旭山公園方面に下山 きれいな桜が咲いてましたよ
2025年05月03日 13:02撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 13:02
旭山公園方面に下山 きれいな桜が咲いてましたよ
本日はエゾシカよりもキタキツネによく会うなー しかも痩せこけてない
2025年05月03日 13:06撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 13:06
本日はエゾシカよりもキタキツネによく会うなー しかも痩せこけてない
本日最終ピークの円山確認
2025年05月03日 13:07撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 13:07
本日最終ピークの円山確認
円山山頂 さすがにここまで歩いたら足が痛い
2025年05月03日 13:39撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 13:39
円山山頂 さすがにここまで歩いたら足が痛い
街が近く見える 都会だね
2025年05月03日 13:40撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 13:40
街が近く見える 都会だね
本日の目的 円山公園で桜を見る 本堂に向かうルートは散ってましたね
2025年05月03日 14:05撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 14:05
本日の目的 円山公園で桜を見る 本堂に向かうルートは散ってましたね
その脇はものすごいきれいでしたよ!
2025年05月03日 14:08撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/3 14:08
その脇はものすごいきれいでしたよ!
うーん 最高です
2025年05月03日 14:09撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/3 14:09
うーん 最高です
ということで 地下鉄円山公園駅で本日の行程終了ー! 計画よりも1時間以上早く着いた(笑)
2025年05月03日 14:18撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 14:18
ということで 地下鉄円山公園駅で本日の行程終了ー! 計画よりも1時間以上早く着いた(笑)

感想

GW初日☀
昨晩から雨が強くて「今日はダメかな…」なんて思ってたけど、昼からは快晴予報!
「これは行くしかない!」ってことで、早朝からぐるっと札幌4山の旅へ出発!

最初はいつものハイテクヒル真栄緑地
白旗山自然観察の森の静かな雰囲気がやっぱり最高
札幌台経由で白旗山へ向かうが、ここの急登は毎回いいトレーニングになります

山部川は昨晩の雨でまさかの濁流🌊
がんばって渡った先で、焼山の手前にあったのが…ヒグマの糞?
Google画像検索で確認したら、出るわ出るわ、クマ画像(笑)さすが北海道!

次の目的地藻岩山ではスキー場ルートから眺望が抜群!
恵庭岳や樽前山もキレイに見えた~
誰か恵庭岳一緒に行ってくれないかな(笑)

仕上げは円山
最後なのでさすがに足にきたけど、円山山頂に到着したときは達成感は嬉しかった!

肝心の円山公園の桜は…
本堂側はだいぶ散ってたけど、脇のエリアが満開で見事!
フィナーレにふさわしい光景でした✨

帰りは地下鉄円山公園駅から帰宅…の前に、汗臭い服を着替えようとしたけど
乗り継ぎがスムーズすぎて、着替えのタイミングを逃し
汗臭いまま清田区へ帰りました🚇💨(ごめんなさい笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人

コメント

もっちーさん、おつかれさまです‼️
歩きましたねーー🎶

というか、円山、私も今日行ってたんですw
もうちょっと遅めに行けばよかった〜、そしたらもっちーさんと会えたのにー🌟
2025/5/3 21:25
いいねいいね
1
PEPさん
ありがとうございます!おつかれさまですー‼️
いや〜実は先日の小樽30km overの記録に完全に感化されてまして…(笑)
「負けてられないぞ」って、気づいたら4山まわってました🤣

先ほど記録読ませてもらいましたー
円山、まさか同じ日に行ってたなんてビックリです🌸
正直ちょっと「もしかしているかな?」って期待してたんですよー(笑)
次こそはどこかの山でばったり会えたら嬉しいです⛰️✨
2025/5/3 21:39
いいねいいね
1
もっちーさんの距離と累計標高もめちゃくちゃハード‼️私も初めて札幌台〜白旗山行った時、トレーニングに最高だよなって思ってて、また行きたくなりました🎶というか、このもっちーさんのトレースにワクワクしたのでチャレンジしたいです✨

今日はほんとに惜しかった〜😆次こそ!どこかの山でぜひバタリしたいですね⛰️✨🎶

2025/5/3 22:35
いいねいいね
1
時間に余裕があったら、円山から三角山方面に抜けて発寒南まで行ってみたかったな〜って
次回はチャレンジしてみようかな😆

手術の後遺症でまだ車の運転に制限あって、正直ちょっとスネてたんですけど(笑)
PEPさんのおかげで「まだまだ楽しめるじゃん」って思えてきました!

寝て起きたら全身バッキバキだけど、
「明日どこ行こうかな?」って考える時間がまた楽しいですね〜!

ありがとう😊
2025/5/4 8:07
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら