記録ID: 8107392
全員に公開
ハイキング
比良山系
蓬莱山
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,161m
- 下り
- 1,161m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:31
距離 12.6km
登り 1,161m
下り 1,161m
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴールは同じくJR湖西線の志賀駅 湖西線は堅田以北は本数が極端に少なくなるので注意が必要です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
⚪︎登山道の標識は極めて良好(良く整備されています。) ⚪︎道路素質も極めて良好で橋の倒壊箇所は皆無です。 |
その他周辺情報 | 山頂付近の″びわこバレイ″施設に入るには入場費用が必要です。間違って入ってしまう可能性もあるので注意してください。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
●服装
Tシャツ
短パン
トレランシューズ
山用靴下
ポシェット
●携行品
ペットボトル水
ウィダーインゼリー
プロテイン菓子
羊羹
|
---|
感想
琵琶湖の絶景を見たくなり朝から身支度を開始。暑かったので服装はTシャツ短パンにトレランシューズです。
JR湖西線の蓬莱駅を降り立つと目の前に蓬莱山がドーンと聳え立っていて登山に気合が入ります。
先ずは″小女郎峠″を目指し福谷川沿いを登ります。川沿いなので涼しくて気持ちが良く途中″薬師の滝″があり、熱くなった体を癒してくれます。
蓬莱駅から約2時間、″小女郎峠″に到着です。ここから蓬莱山山頂までは開豁した尾根で、琵琶湖を含む360度の絶景が広がります。伊吹山、白山、比叡山、鈴鹿など名の知れた山々が一望できます。お昼ご飯はロープウェイ客が多い山頂を避けたこの一帯がオススメで、私も頂きました。
昼食後、蓬莱山頂を超え打見山を目指しますが、途中満開のすいせん畑があり足が止まります。黄色満開のお花を撮影して登山再開。″びわ湖テラス″を横目に下山道に入ります。
下山開始後約2時間でJR湖西線の志賀駅に到着です。志賀駅ロータリーにある食堂で缶ビールを購入し独り乾杯しました。
関西圏でサクッと行ける絶景なお山です。今度は山頂(小女郎峠から山頂までの開豁部)で焼肉か鍋料理を食べながら絶景を楽しみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する