⛰️3年ぶりメンバーで山頂焼肉🍖✨金時山・長尾山


- GPS
- 05:08
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 624m
- 下り
- 624m
コースタイム
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:10
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
感想
👇写真👇
https://yamap.com/activities/39699781
👇前回の金時山👇
https://yamap.com/activities/35736958
👇前回の同メン山行👇
https://yamap.com/activities/17998574
⛰️登った山、場所
⛩️金時神社、🪨金時宿り石、
⛰️金時山(猪鼻ヶ嶽)(▲三等三角点『金時山』1212.44m)(日本三百名山、関東百名山、静岡の百山、関東百山、日本百低山、ヤマレコ30選、東京周辺の山350、富士山の見える山、日本百霊山、温泉百名山、ふるさと百名山、気軽に登れる全国名山27選、温泉名山1日トレッキング、日本100低名山、吉田類低山30、関東の山歩き100選、神奈川日帰りの山、東京発日帰り山50、歩いてみたい日本の名山、山登り365日、名湯・秘湯の山旅、続・展望の山旅、関東の名山ベスト100、関東日帰り山130、丹沢箱根日帰り山、関東周辺週末160、関東周辺120、富士を見る山歩き、富士の見える山223、日本いで湯百名山、駅から登山首都圏)
⛰️長尾山1150m(東京周辺の山350)
♨️湯乃泉 厚木健康センター
⏱YAMAPでの記録
⏱5:07🏃6.3km👆638m👇638m
🚶♂️メンバー🚶♂️
wash
なっしー
⛰️今回の山行内容⛰️
washからお誘いを受けましたよい
この3人での登山は3年ぶり⁉️
相変わらず寝不足での出発🚗
2人をピックアップして向かうのですが、さすがGW。混んでる💦
駐車場は埋まってて、🅿️臨時駐車場からスタート\1000
スタート直後、参拝用🅿️にあるお手洗い🚾が綺麗✨
そして🅿️含めエヴァ👈
⛩️金時神社で🐓とご挨拶してぐいぐい登る
🪨金時宿り石
見事に真っ二つに割れた巨石
因みに金太郎が割った伝説かと思ったら勝手に割れた模様👈
ちょいと休憩を挟みぐいぐい登ってサクッと
⛰️金時山
相変わらず超賑わってましたよ。外国かと思うほどに
山頂には斧のモニュメントと、山名板のところにも持てる斧が
友人を撮影したけど、並んでるので私は帰りに撮影しようと思ったのだけど
持てる斧は小屋の営業時間までしか無いようで💦撮影ならず💦
天気は最高で見晴らしバッチリでしたよ✨
富士山もバッチリでした🗻
そしてメインのランチタイム
washが蓼科山の経験を踏まえブラッシュアップしたコース
仕込んで来てくれたスープに
鶏、豚、牛を焼いてレタス、キムチ、韓国海苔で美味しくいただきましたよ
自前で持ってきたいつものおにぎり🍙で満腹
ミルクティを飲みながら暫く景色を堪能しましたよい
下山は別コース
前、箱根外輪やった時の逆走
⛰️長尾山 経由して
乙女峠で食べ過ぎからお手洗いに行きたくなり
ソロ下山👈
ギリギリでしたよ💦
乙女峠の登山口まで車回してピックアップ、帰路へ
行きにここいいよと話に上がった
♨️湯乃泉 厚木健康センターへ
なんと閉店案内がありました。来れて良かった💦
サウナはロウリュ始まる前に出てしまい逃しました💦
休憩所もいい感じでまた来たいだけに勿体無い💦
ラストはwash家で皆んなでボードゲーム
明日の登山の為に早めの解散…とはならず中々盛り上がってしまいましたよぃ
2、3日睡眠不足ですが
とりあえずお疲れ⛰️でございました✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する