記録ID: 8108675
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2025年05月03日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:34
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,151m
- 下り
- 1,669m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 7:26
距離 15.9km
登り 1,151m
下り 1,669m
15:40
ゴール地点
天候 | 晴れ時々雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨で登山道のぬかるみを覚悟していましたが余りねかるみ、水溜まりは無く 歩きやすかったです。また、そろそろヒルが出てくるかと思いましたが見かけませんでした。 |
写真
感想
今回は家内の希望でヤビツ峠から二ノ塔三ノ塔経由で塔ノ岳へ行き大倉を下りるコースでした。前日の雨で登山道が心配でしたが、水溜まりもそれ程無く天気も良かったので富士山も笑顔で迎えてくれました。鎖場が渋滞するかと思いましたが7人待ち位ですみました。
今回は電車バスを使いしたが御殿場線の松田駅で駅員がおらずスイカが後精算となりこの後の小田急、バスでスイカ使えず不便でした。
バスは運転手さんがお話好きなのか景色の案内付きで満員でしたが楽しかったです。
今日で塔ノ岳は4週続けてとなりましたが、来週はどうなるのかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する