記録ID: 8108755
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王山(熊野岳)の御釜は?
2025年05月03日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 129m
- 下り
- 140m
コースタイム
天候 | ソラは青空🤗~でも強風🌬️🥶 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭なので特に危険⚠️なところはないけど、所々に残雪!チェーンスパあると安心 |
写真
感想
願い叶って蔵王熊野岳に登れました
天気は晴れ(青空)だけど…風があって上に行くほど強くなって寒く冷たく🥶なってきて😅
でも、それなりの格好して装備もあるので問題なしです😤が
そんな中、街歩き程度の服装にジャケットを羽織ったぐらいのカップルや家族連れが熊野岳に向かっているのを見ると…山なめてんのか❗️って、強く感じて😤
一方、御釜(五色沼)は綺麗で、一昨日(5/1日)の一切経山(魔女の瞳(五色沼))とまた違った雰囲気です😳
今回の山回り旅(5/1~3日)…残雪の中を歩いての五色沼散策ができて、最高でした😮💨🤗
さ~って、次は何処に…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
蔵王山の車道の雪壁は高さ3mくらいあるらしいですね😅
残雪期の磐梯山を初めて登りましたが
強風も怖いし藪漕ぎも過酷でした💦
達成感は半端ないです(笑)
私が登った日に滑落事故もあったんですよ
五色沼のエメラルドグリーンが綺麗ですね😊
酒造のひょうたんで作ったライト、個性的で面白いです、良いアイデアですよね
美味しそうな日本酒、飲むのが楽しみですね♪
残雪期の磐梯山って藪漕ぎなんですか!それに強風が襲ってきては、もう大変ですね😱
そりゃぁ達成感MAXでしょうね❗️
自分はだいぶ以前に雪のない時期にしか行ったことありません…😅
そう…この超辛口のお酒を買うために、松島から蔵王(熊野岳)を経由したようなもんです(笑)
これからも苦行も味わいながらも、楽しい登山を続けてください🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する