記録ID: 8111509
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
山開き 祭りの城峯山 テント泊
2025年05月03日(土) 〜
2025年05月04日(日)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 779m
- 下り
- 819m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 4:35
距離 4.4km
登り 645m
下り 238m
2日目
- 山行
- 1:28
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 1:42
距離 3.6km
登り 134m
下り 581m
天候 | 下界は24℃前後で晴れ テント内 昼は19℃ 朝は9℃ 朝はガスに包まれ少し雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西門平まで290円 現金のみ |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨の影響はなく乾いていた、 降らなかったのかも |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
■デジタルツール
財布 小銭
スマホ
Apple Watch?ケーブン
モバイルバッテリーx3
Type-C
■衣服
帽子
防寒着ウィンドブレーカー
防寒着ダウン
着替え
手袋(防寒?下山岩場用)
タオルx2以上
腹巻き
防寒フーディー
■身支度
トイレットペーパー
携帯トイレ
歯ブラシ
歯磨き粉
ブリーズライト
耳栓
目薬
バフ
ツェルト
制汗剤
■小物
ナルゲン
虫除け ハッカ油
虫除け ディート
サングラス
バグアミ
日焼け止め
双眼鏡
トレッキングボール
ガベッジバッグ
サブバック
カラビナ
スリング
雑巾
座布団
■テント
インナー、フライ
ポール
ペグ、ガイライン
グランドシート
■寝具
シュラフ
シュラフカバー
インナーシュラフ
スリーピングマット
まくら
■甘栗
レイン上下
レイングローブ
折り畳み傘
スパッツ
防水帽子
ザックカバー
■料理関係
バーナー
風防
ライター
クッカー
ガス缶
スタビライザー
カトラリー
マグカップ
ウォーターキャリー
浄水器
テーブル
行動食
アミノ酸
経口補水液
■エマージェンシー
靴紐替え
ヘッドランプ(電池?バッテリー)
ポイズンリムーバー
常備薬(風邪薬?痛み止め?ほっちゅう)
絆創膏
大きい傷用ガーゼ
芍薬甘草湯
テーピングテープ
ダクトテープ
ホイッスル
温湿度計
地図
コンパス
|
---|
感想
近所でテント泊できるところを探しつつ
アクセスの悪さと、
車で行けるんかい!w
のため、登っていなかった城峯山。
たまなま山開きのお祭りと重なって
色々と刺激のある山行になった。
備忘録
Rab Muin50
ショルダーの紐がズレることがある
取り出しが1箇所なのはやっぱり面倒
気のせいかサースフェーのほうが疲れない?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する