記録ID: 8111802
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾
祖母山(北谷周回)
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:26
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 756m
- 下り
- 764m
コースタイム
天候 | 霧→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝の5時半で満車。 降りてきたら道路脇のスペースにたくさん停まっていた。 一の鳥居のすぐ近くまで停まっていた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【北谷登山口→風穴】 谷沿い、斜面の林を葛折に登るだけ。 少し不明瞭なところもある。 登る谷を間違えないように地図はこまめに確認した方がいい。 【風穴→頂上】 尾根に出て登っていくため、道が狭くなる。 ハシゴが何度か出てくる。ハシゴの側には足を滑らせると20-30m滑落する場所もある。 【頂上→国観峠】 前日夜に雨が降ったこともあり、ドロドロでかなり滑る。木の根はそんなに多くない。 広い尾根だが道はわかりやすい。 【国観峠→登山口】 凸凹も少なく歩きやすい。 基本は土。ちょっとの岩と木の根。 |
その他周辺情報 | 道の駅あさじで車中泊 大分市で夕食食べた。 |
写真
撮影機器:
感想
九州遠征にまたきました。
この間の心残りもあり、東北方面は後回しに。天気も微妙でしたので。
本当は前日の昼に来て登るつもりでしたが、GWの高速道路は事故がつきもの…4時間以上遅れたため、2日連続のダブルヘッダーにしました。
その一つ目の祖母山。
風穴コースは危険箇所もありましたが、楽しかったです。千間平の方はかなり歩きやすく整備されておりました。
今度来る時は鉱山跡も観たいので尾平からの周回をしようかと思います。
次は九重山へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する