記録ID: 8113688
全員に公開
ハイキング
東海
鷲ヶ岳(鷲ヶ岳スキー場)
2025年05月04日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:42
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 807m
- 下り
- 804m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:40
距離 11.4km
登り 807m
下り 804m
11:32
ゴール地点
天候 | 曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし。滑り止め不要。すべて夏道。 |
その他周辺情報 | 直帰。 |
写真
撮影機器:
感想
今年三回目の白川郷方面。初回は遠いと思ったが今回は石川の一里野まで行ったので白川郷あたりは近いと思えてきた。今年、たぶん、まだあと三回ぐらいは来ないといけない。
それにしても、三百名山はやはりたいがいおもしろくない。最近山に登る度に山をやめたくなる。今年は、もう4ヶ月以上すぎたのに、まだ、登った山で登山自体で感動した山、本当に楽しかった山が一つもない。冬は大きな山に登りにくいのもあるが、これはひとえに三百名山ばかり登っているからではないかと今更ながら気がついたかもしれない。ただ、ここまできたらとりあえず惰性でも三百はコンプして、やめるかどうかはそれから考えよ。
ちなみに過去振り返ると最近で感動した登山は昨秋10月27日の、二百名山、荒沢岳までさかのぼる。さらには10月12日の二百名山、以東岳。昨日の快晴の笈ヶ岳も二百名山だったが荒沢岳や以東岳には遠く及ばなかった。荒沢岳や以東岳はまた登りたいと思うが笈ヶ岳は思わない。そろそろ、あんな山がまた出てきて欲しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する