記録ID: 8553016
全員に公開
ハイキング
東海
大日ヶ岳・鷲ヶ岳
2025年08月14日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:38
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,306m
- 下り
- 1,301m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 7:38
距離 19.5km
登り 1,306m
下り 1,301m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大日ヶ岳:特になし 鷲ヶ岳:所々にがけ崩れの危険あり |
その他周辺情報 | 牧歌の里 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
15年ぶりくらいに大日ヶ岳に登ってきました。
登山口はひるがの高原の西の方にあるとしか記憶してなかったので、登山口を探すのから一苦労しました。
訓練と経験を積んだからなのか、以前より登りやすく感じました。白山が見えなかったのは残念でした。
体力に余裕ができたので、鷲ヶ岳にもハシゴしてみました。
こちらは初めてで、やはり登山口探しに苦労しました。
鷲ヶ岳はスキー場のイメージしかありませんでしたが、比較的登りやすく、山頂からの景色は良かったのでお勧めかもしれません。
ただ、登山口までの未舗装の林道は車で登るのは不向きです。自分は途中で諦めて歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する