記録ID: 8553415
全員に公開
ハイキング
東海
鎌ヶ峰(飛騨百山)、大日ヶ岳(東海の百山、飛騨百山、etc)、前大日周回
2025年08月14日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:20
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,176m
- 下り
- 1,175m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:41
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 8:19
距離 16.1km
登り 1,176m
下り 1,175m
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
座り込みました。レッドブルを飲みました。この後、全身を使ってよじ登る場所があり、「戻るならここだよ!ここをよじ登ると下りは滑落するかもしれない」と思いながら、よじ登った後、熊の糞が3箇所にあり悪臭がしました。
半年前に痛めた左肩の傷みが引かず病院でレントゲンを撮って骨には異常なしで筋を痛めているので完治に2年位掛かるとのこと。腕を上げると痛むので、よじ登る山は避けたのに途中でよじ登ったのでピストンはしたくないというか滑落しそう。
周回ルートは山頂付近はトゲトゲの草で足が痛かったです。道が細いので滑落しないように神経を使いました。ロープが2本あり、人の手が入っているので少しホットしました。やっと安心できる道。熊に注意しながら歩きました。
撮影機器:
感想
比較的近くてよじ登らなくて良さそうな大日ヶ岳にしました。
欲張って鎌ヶ峰にも登ろうとしたので一番長いコースになってしまいました。
暑さでバテバテでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する