記録ID: 8114521
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ミツモチ山(アカヤシオ群生地へ)
2025年05月04日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 625m
- 下り
- 635m
コースタイム
天候 | くもり。わずかに晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 登山後は、矢板の城の湯温泉 |
写真
寺山観音寺は昔、山の上にあったというお話。
私、「Iighting strike」は、このワードだけは、怖すぎて😱知っているけど。
「準2+できたから、受けてみたら」と娘に上から👀線で語られる💦
私、「Iighting strike」は、このワードだけは、怖すぎて😱知っているけど。
「準2+できたから、受けてみたら」と娘に上から👀線で語られる💦
絶妙な緑色🟢🟢🟢。別世界🌏
高周波の鳥のさえずりあり。「ぽっ、ぽっ、ぽっ」と低周波のツツドリの声、
定番ウグイスの「ほ〜〜〜〜、」も長過ぎる。
後なんだろ?お経のような、、、。
「あれは、人の声でしよ?」
「いや、違うから。🐦?だし、。」
高周波の鳥のさえずりあり。「ぽっ、ぽっ、ぽっ」と低周波のツツドリの声、
定番ウグイスの「ほ〜〜〜〜、」も長過ぎる。
後なんだろ?お経のような、、、。
「あれは、人の声でしよ?」
「いや、違うから。🐦?だし、。」
感想
娘と二人だけの初めてのハイキング。
お花の山🌸→温泉♨→うどん🍜→🏠DVD
と美味しく企画。まんまとはまる。
実は、運動習慣のきっかけ、スマホ依存脱却になればとの、親としての下心💛。
しかし、何ゆえここで転ぶのか、、何ゆえ倒木の高い方を越えようとするのか、、何ゆえこの経路を選択するのか、、不思議な行動に翻弄され続ける。更に、情けないことに方向感覚は、私より遥かにいいことを思い知らされる。五感も、、。
聞こえないものを聞こうとする、見えない物を見ようとする、無いものをあると思うこと、🎇
人気の少ない色彩豊かな静寂な山行に、忘れかけていた大切なことを彷彿させられた。🌿
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する