記録ID: 8115028
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
羽束山
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:58
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 395m
- 下り
- 399m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から六丁峠まで石段、右折し甚五郎山までは土で落ち葉などなく歩きやすいが眺望なし。六丁峠まで戻り羽束山山頂までは石段。羽束山山頂を示すものが見つけられなかったがあるらしい。観音堂から宰相ヶ岳に向かう案内板が目の高さではなく足元にあるため見つけにくいかもしれない。急な坂を下り、その後登りとなるが宰相ヶ岳山頂まで歩きにくい箇所なし。登山口手前まで砂地で滑りやすい箇所もあるが枯葉がないので注意しながら降りれば問題なく下れる。登山口手前100m程は落ち葉がたくさんあり地面が見えないので注意が必要 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
天候も良く、また登山中はほとんど日陰だったので汗もあまりかかずに楽しく登山ができました。登山道も整備され観音堂から標識を見つける以外は地図がなくても登山ルートは分かると思いました。宰相ヶ岳山頂以降はピンクのツツジがたくさん咲いており、また何箇所か三田の中心部が見渡せる展望台があり登山以外の見どころであった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する