記録ID: 8116611
全員に公開
ハイキング
近畿
賤ヶ岳
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:42
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,106m
- 下り
- 1,106m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 5:42
距離 16.6km
登り 1,106m
下り 1,106m
8:52
3分
スタート地点
14:34
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
元々山岳会で4月に行く予定だったのですが、雨で生憎流れてしまったルートです。
折角の企画(私の企画では無いですがw)行かないのも勿体ないなと思って、思い立って行って見ました。
低山ですが、アップダウンあり、とても楽しかったです。
景色もいいですし、とても良い山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
連日パワフル?ですね〜
そして、写真多め🤭
琵琶湖は、やっぱり大きいですねー!
琵琶湖を見てみたいなぁ〜
こんばんは、コメントありがとうございます。
すいません、コメント書きかけでちょっと横に成ったら寝てしまっておりましたw。
一人だったので写真撮れました。
琵琶湖、昨日ronさん(静岡)も初めて見たと言ってました。
私は父が大学滋賀だったのでだと思いますけど、子供の頃から琵琶湖よく連れられて
行ってました。昔はあそこで泳いでいましたっけw(水汚かったですw)
おはようございます
賤ヶ岳にみえたんですね
丁度同じ頃、僕も比良山地を登ってました
琵琶湖を眺めながらの登山、新鮮でした
賤ヶ岳も前から狙ってました
はるさんのルートで余呉湖を一週するコースを企んでます
代表写真がキレイですね〜
おはようございます、コメントありがとうございます。
junさんのレコ、拝見致しました。まだ全部は読んでないですけれど、
比良山地も行って見たいなと思いました。
山本山から賤ケ岳、も同じく琵琶湖の湖畔を辿る様な山行でした。
余呉湖、賤ケ岳の山頂で足伸ばそうかどうしようかな・・・と思ったのですけれど、
今回はやめておきました。ありがとうございます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する