記録ID: 8117120
全員に公開
ハイキング
近畿
巻向山
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 601m
- 下り
- 671m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:17
距離 9.3km
登り 601m
下り 669m
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
登山口は長谷寺の正面から左に行ってすぐの、墓地の横から入ります。しばらく長谷寺の敷地を右に見て登ります。長谷寺の上に出ると、林の中の斜面に付いた細い道を辿ります。たまにとても狭いところがあるので、注意して通過します。しばらく斜面を登ると、あとは尾根道となります。
初瀬山は眺望も無い、名前が床しいだけのところです。巻向山もそれは同じですが。
巻向山分岐から巻向山までは広めの林道となり、途中に車が投棄されていました。巻向山を過ぎてしばらく広い道なりに進むと、左手に登る道と別れます。そのまま広い道を行くと谷沿いに巻向山奥不動寺に着くようです。左に入って少し登ると、急な降りに入ります。道はあまりはっきりしません。方向を見て降りて行くと、ダンノダイラに着きます。そこから巻向山奥不動寺までは緩やかです。
巻向山奥不動寺には裏から入らせていただき、表門を出ると、左側に登る階段が山道の入口です。「黒崎へ」という看板があります。そこから先も時々道が分かりにくいですが、掘れてしまったところは横に道が付け替えられたりしていて、手入れはなされているようなので、地元の方などがある程度は歩いて道を付けているのでしょう。最後は墓地に出て、集落か現れ、朝倉小学校の横に出ました。
すれ違った人は単独2人と、ダンノダイラの下で子供3人を連れた方に会っただけで、とても静かでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する