記録ID: 8118113
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
新緑の伊豆ヶ岳~子の権現プチ縦走
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 965m
- 下り
- 1,049m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:03
距離 11.1km
登り 965m
下り 1,049m
8:47
10分
スタート地点
15:51
天候 | 晴れ午後時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:西吾野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
正丸峠分岐から五輪山へ直接登るルートは荒れている所やロープが張ってあるところがあるが、ルートはしっかりしている 伊豆ヶ岳の男坂は落石が多く通行止め女坂を行く 伊豆ヶ岳から子の権現まではアップダウンが続く。並行する林道は通行止めになっていた 途中、スズメバチ注意の看板がある |
写真
実谷分岐
右は正丸峠、私たちは左の五輪山へ直接登るルートをとる
最初沢沿いを登り、その後荒れているところやロープが張っている所もあるが、ルートはしっかりしていて変化に富み面白い登りを楽しめた
右は正丸峠、私たちは左の五輪山へ直接登るルートをとる
最初沢沿いを登り、その後荒れているところやロープが張っている所もあるが、ルートはしっかりしていて変化に富み面白い登りを楽しめた
感想
伊豆ヶ岳に暫く行っていないので計画をお願いした。Hさんと伊豆ヶ岳から子の権現までの縦走、アップダウンの続く新緑と花咲く山道は、変化に富み楽しく歩くことができた。
山道を下ったところにロックガーデンカフェがあり、冷えたジンジャエールと揚げたてのポテトフライで無事な下山に乾杯!
今日も楽しかった~リーダーありがとう!
また、一緒に歩こう👍
伊豆ヶ岳から西吾野駅までの縦走は久しぶり。
以外だったのはツツジがまだ殆ど蕾だったこと。
いっぱい付いているので、あと1Wもしたら綺麗に咲き揃うのでしょう。でもチラホラ咲いているのも可愛いいものでした。登り途中、正丸峠から登頂後下山してきた方と遭い、このルートは難しいので避けたと言われて、改めてこのルートに来れて良かったと思った。
そのせいか人が少なく静かに歩く事が出来た。
下山の子の権現方面は岩場モドキあり、変化に富んで、やはり楽しい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する