記録ID: 811992
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
初めての伊吹山♪
2016年02月11日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,178m
- 下り
- 1,162m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 6:15
14:30
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
伊吹山の案内HPに書いてあるように、「ビギナーでも迷いません」!!登りは登るのみ、下りは下るのみ |
写真
感想
初めて登るのが冬、というのは怖いですが、この冬は雪が少ないのと、先月登った武奈ヶ岳から見えた勇姿が忘れれず、思いきって伊吹山へ行きました。
途中、へこたれながら進む一歩がとても重く感じられました。休み休み、たまに後ろの景色を見ながらようやく登頂(;o;)
言葉に出来ない程の絶景が!!
白山〜北アルプス方面を見ながら、吹きっさらしの中ランチを楽しみました。
充分景色を楽しみ、下山します。
駐車した民家で、お茶とクッキーを頂きました(^_^)こんなのは初めてで、初めての伊吹山、大好きになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人
すごい景色ですね(^^)/ 伊吹山は、関西のミニ冬富士だと思います。風もキツイですし、吹きっさらし。
山頂が見えていながらもなかなか近づかないですねっ。
よくがんばられました
南アルプスもばっちり見えて、良い日に決行されてナイスですっ(^^)/~~~
私も、雪山行きたーい(只今故障中)・・・(-_-;)
jyunntarouさん ありがとうございます(*^▽^)/!めっちゃしんどくて、時間かかりました〜(。>д<)やっぱり引き返そうと何回思ったか(情けなや・・)
富士山は、あの何倍もキツいんですね(>_<)想像できませんよホント。
でも大阪からは見える事のない山が見えたので(アルプス方面)、行けて良かったです\(^-^)/
故障が、一日でも早く完治できるように願ってます!(無茶しないで下さいね)
こんばんは
やっぱり伊吹山はいい眺めです。
これで西と東から琵琶湖が見れましたね
来週月曜日からまた少しでも降ってくれたらいいなぁ
今日はかろうじて雪(氷?)の上を歩けました。。
雨にもギリギリ降られず
greenfieldさん こんばんは!ありがとうございます!
先月、伊吹山見ながらランチしたので、もう伊吹山の脚になってました(笑)武奈もキレイに見えてましたよ!
この雨で雪は溶けてるでしょうか(>_<)
スノーシュできましたか?お天気もって良かったですね♪
明日も出動ですか?
オススメポイントあったら教えて下さいね\(^-^)/
土曜日、スノーシューは出番なしでした。。残念
そして来週は比良山地のどこかに連れて行かれる予定です。
どこなのか、どれだけ歩くのかは聞かされていません…
少しでも雪が降ってくれたらなぁ。
また紹介しますね。
伊吹山、夏は暑いですよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する