記録ID: 8120460
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
皇海山 周回
2025年05月04日(日) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:39
- 距離
- 25.8km
- 登り
- 2,046m
- 下り
- 2,047m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:36
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 14:33
距離 25.8km
登り 2,046m
下り 2,047m
2:04
42分
スタート地点
16:43
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2段あり、上の駐車場は登山口に近いが、トイレは遠くなる。 トイレはキャンプ場のトイレを利用する。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鋸山への登頂、下山は急な斜面。 六林班峠周辺の藪漕ぎはルートの確認が必要 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
地図(携帯電話)
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ポール
チェーンスパイクまたは軽アイゼン
|
---|
感想
初めての皇海山。
前日夕方に駐車場到着したので、下山者に様子を伺う。
周回ルートは藪漕ぎで道迷い注意、鋸山周辺危険箇所数箇所有り、と。
その通りでした。
まず、一の鳥居の後のルートがわからず、道迷い。
次は皇海山直下の残雪で多少の遠回り。
六林班峠折返し後にルートから外れる、という3つの道迷い。
その他詳細は後ほど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する