記録ID: 812198
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
二口山塊のトンガリ山 雪がザクザクで歩きにくかった?
2016年02月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 785m
- 下り
- 775m
コースタイム
天候 | 雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台くらい止められるでしょうかね |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはないんじゃないでしょうか、登山の際はネットで登録された方が良さそうです。 登山ルートは危険箇所はあまりないですが、急登の下りは滑落に注意が必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
カメラ
ポール
地図(地形図)
コンパス
ファーストエイドキット
常備薬
|
---|
感想
朝から気温が高く、ハードシェルを着て登りましたがすぐ薄手のソフトシェル一枚になりました!それでも汗ばむくらいでした♪
登り始めは雪がしまってたのですが、ハマグリ山に着く頃にはザクザク雪で踏み抜き多発で大変でした(-ω-;)
下りが一番大変でした(;゜д゜)
急登が多いので、直登も大変ですが下りは要注意です!!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
larssonさん、初めまして。
先週(7日)は寒冷、強風で全て凍りついていましたし、積雪もさらさらでしたが、随分変わるものですね。明日は山も雨のようですし、一度融けて、雪も締まるとよいのですが。
kyenさん初めまして、コメントありがとうございます。
やっと雪が締まって登りやすくなるな〜と思ってたのに、まさかの高めの気温で登りづらかったです。
月曜からまた寒くなるみたいですし、また締まりますよ!期待しましょう!!まだ2月中旬ですし!!!
larsson0319さん、初めまして
笹谷峠でアドバイスいただいた者です。
グズグズの雪情報、助かりました。
それにしても、早出・早帰り、山男の鏡ですね。
またお会い出来る日を楽しみに、ありがとうございました。<m(__)m>
maki2015さん、コメント有難うございます。
雁戸もザグザグだったみたいですね ・・・。あの雪質で蟻の戸渡りはなかなか危険ですね!!!
自分の場合は、スキルが無いので早出しているだけですよ(笑)
また、近隣の山で会える日を楽しみにしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する