記録ID: 8125629
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
本仁田山
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,177m
- 下り
- 1,203m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:51
距離 9.6km
登り 1,177m
下り 1,203m
天候 | 概ね晴れていたが雲が結構出ていた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている |
写真
感想
奥多摩三大急登とはどんなものかと思い、本仁田山に登ってみた。
奥多摩駅から安寺沢までは舗装された道路を登っていく。ずっと緩やかな登りなので地味に体力を消費した。
安寺沢からは民家の脇の細い道を行くとすぐに登山道になった。三大急登は伊達ではなく傾斜がきつかった。途中ザレていて道が細い箇所があり神経を使った。登っていくと新緑が目に眩しいのだがゆっくり眺めている余裕はない。ただ、道は岩が露出したり石が転がっているわけではないので、ストックは使いやすかった。
大休場から先は普通の急登になり少しだけ登りやすくなった。道中展望はほとんどなく、山頂近くに少しだけ開けたポイントがあった。
山頂はベンチがあったので早いけれど昼食にした。このコースは本仁田山山頂以外にベンチはなかったので、ここで昼食にして正解だった。山頂にはちらほら登山者がいた。
昼食後、鳩ノ巣駅に向かって下山を開始した。ヘリコプターがホバリングしている姿が見えたので、何かあったのかと思ったら途中で救助隊員らしき人に出会って尋ねたところ訓練中とのことだった。
鳩ノ巣駅までの道は奥多摩駅からの上りに比べると、傾斜はマシだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する