ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 812706
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

鍋割山でバッタリ

2016年02月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
5.9km
登り
419m
下り
425m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
1:14
合計
4:31
9:24
48
スタート地点
10:12
10:17
29
10:46
10:46
4
10:50
10:50
30
11:20
12:16
29
12:45
12:49
5
12:54
12:56
16
13:12
13:19
36
天候 晴れ後曇
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
姫百合駐車場まで道路の積雪無し
コース状況/
危険箇所等
危険個所無
ベリー夫妻とは11月の裏妙義以来です
2016年02月13日 09:41撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/13 9:41
ベリー夫妻とは11月の裏妙義以来です
雪で埋まって歩きやすい登山道、風穴の温度計は4度
2016年02月13日 10:11撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 10:11
雪で埋まって歩きやすい登山道、風穴の温度計は4度
荒山高原まで登ってきました、大きな山容に山ガールが3人挑んでいきました。私らは楽な鍋割山へ
2016年02月13日 10:38撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/13 10:38
荒山高原まで登ってきました、大きな山容に山ガールが3人挑んでいきました。私らは楽な鍋割山へ
ベンチから富士山が見えました
2016年02月13日 10:42撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 10:42
ベンチから富士山が見えました
桐生方面が墨絵の様です
2016年02月13日 10:42撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 10:42
桐生方面が墨絵の様です
竈山手前から北側に谷川連峰がずらっと見え、天気予報通りだったと、少し後悔します。
2016年02月13日 10:50撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 10:50
竈山手前から北側に谷川連峰がずらっと見え、天気予報通りだったと、少し後悔します。
こちらもベリーさんに会えて良かったですが・・・
谷川から
2016年02月13日 10:50撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 10:50
こちらもベリーさんに会えて良かったですが・・・
谷川から
草津白根、吾妻のスキー場まで
2016年02月13日 10:50撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 10:50
草津白根、吾妻のスキー場まで
谷川の向こうは巻機山でしょうか
2016年02月13日 10:54撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 10:54
谷川の向こうは巻機山でしょうか
さらに少し進むと鈴が岳の脇から
2016年02月13日 11:00撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 11:00
さらに少し進むと鈴が岳の脇から
上州武尊山、剣ヶ峰、川場スキー場が見えます。
2016年02月13日 11:00撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 11:00
上州武尊山、剣ヶ峰、川場スキー場が見えます。
景色に見惚れてしまいます
2016年02月13日 11:00撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 11:00
景色に見惚れてしまいます
人面岩でベリー夫妻
2016年02月13日 11:09撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 11:09
人面岩でベリー夫妻
稜線歩きは気持ち良すぎです。
2016年02月13日 11:24撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 11:24
稜線歩きは気持ち良すぎです。
あれま、着いてしまいました
2016年02月13日 11:28撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 11:28
あれま、着いてしまいました
御仏は春夏秋冬見守ってくれています、礼拝!
2016年02月13日 11:28撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 11:28
御仏は春夏秋冬見守ってくれています、礼拝!
小さい看板を初めて見ました。
2016年02月13日 11:30撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 11:30
小さい看板を初めて見ました。
今日はいつもより山頂に人が少なく静かな時をまったり過ごして、さぁー帰りましょうか、後から登って来たkazuさん夫妻と一緒に下山します。
2016年02月13日 12:26撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/13 12:26
今日はいつもより山頂に人が少なく静かな時をまったり過ごして、さぁー帰りましょうか、後から登って来たkazuさん夫妻と一緒に下山します。
幾分空が曇って来た稜線を歩きます
2016年02月13日 12:40撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 12:40
幾分空が曇って来た稜線を歩きます
お腹がいっぱいだと少しの登りがきついです
2016年02月13日 12:40撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 12:40
お腹がいっぱいだと少しの登りがきついです
人面岩は記念写真スポット
2016年02月13日 12:41撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 12:41
人面岩は記念写真スポット
ベリーさん夫妻、kazuさん夫妻
2016年02月13日 12:41撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 12:41
ベリーさん夫妻、kazuさん夫妻
雪庇を踏みぬくと大変です
2016年02月13日 12:43撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 12:43
雪庇を踏みぬくと大変です
谷川方面の山も曇ってます。
2016年02月13日 12:51撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 12:51
谷川方面の山も曇ってます。
僅かですが谷川岳の角度など、同じ赤城山でも黒桧のビュースポットとは見える景色が違います。
2016年02月13日 12:51撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 12:51
僅かですが谷川岳の角度など、同じ赤城山でも黒桧のビュースポットとは見える景色が違います。
万太郎、仙の倉、平標山スポットライトが当たる様に次々に光が変わります。
2016年02月13日 12:52撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 12:52
万太郎、仙の倉、平標山スポットライトが当たる様に次々に光が変わります。
kazuさんも景色を楽しんでいます。
2016年02月13日 12:52撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 12:52
kazuさんも景色を楽しんでいます。
2016年02月13日 12:52撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 12:52
武尊山も霞んできました
2016年02月13日 12:52撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 12:52
武尊山も霞んできました
良い日に登れました
2016年02月13日 13:02撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 13:02
良い日に登れました
雲と雪との境が分かり難くなってきました。
2016年02月13日 13:02撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 13:02
雲と雪との境が分かり難くなってきました。
荒山高原まで降りてきて、温度計をみたら12度です、熱い訳です
2016年02月13日 13:27撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 13:27
荒山高原まで降りてきて、温度計をみたら12度です、熱い訳です
こんな
2016年02月13日 13:51撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 13:51
こんな
林の中を
2016年02月13日 13:52撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 13:52
林の中を
降って、もう駐車場が見えて
2016年02月13日 13:52撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/13 13:52
降って、もう駐車場が見えて
今日の山行終了です。
2016年02月13日 14:01撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/13 14:01
今日の山行終了です。

感想

天気が思わしくなさそうな週末、土曜日の方が良さそうですが少し疲れ気味なのか気合が今一つ、金曜日1番参考にしている「てんきとくらす」を見ると谷川岳にAランクが付いています。えぇーまさか天気図悪いはずなのに、いろいろ他も調べると曇マークだったりで全部に好天気の予報は出ていません。そんな訳で朝になってから様子を見てとゆっくり起きたら、まぁまぁの天気なので近くの鍋割山へ行く、事にしました、朝は赤城山以外ほとんど見えませんでした。
姫百合駐車場まで道路に雪は有りません、しかも9時ころなのに半分位空いています、天気が悪いので空いていたようです。時間的に満車で置くのに困るのが普通の土日です。身支度して歩き始めようとしたら、あれーあれまー何とベリーさん夫妻も出発しようとしてました。去年の裏妙義以来です。

踏み固められた登山道は岩が隠れて夏よりずっと歩きやすいです、多くの人と会いましたが長靴の人が7割くらいの様です。いつもは黒桧山へ行ってしまうのでこのコース1年ぶりですが山友のブログをみると鍋割山の雪山もいいなーと思ってました。風穴の温度計は4度を指していて暖かい雪山です。風穴から僅かで荒山高原で風の無い静かな、そこから遠く富士山が見えました。

少し登ると谷川連峰から苗場山は判りますが佐武流山、白砂山、は特定が難しいです、向うから赤城山は子持山は良くみえるのですが・・・草津白根は見えますが浅間山から八ヶ岳は雲が掛っています。少し進むと武尊山の剣ヶ峰川場スキー場が分かります。
すごい景色に大喜びしながら鍋割山への稜線漫歩を楽しみながらニコニコ顔です。それにしても暑くてレモンベリーさんは半袖1枚です。山頂は人が少なくて嘘のようです、山頂に着いて写真を撮っているとkazuさん夫妻が登って来ました、やはり裏妙義以来です、どちらの夫婦も仲良くて羨ましい限りです、いつも賑やかな山頂も今日は静かで温かい山頂をまったり楽しみながら昼食タイム、さすがに休んでいると少し寒くなってきましたので、さぁー帰りましょう。幾分曇って来てやっぱり下り坂の天気の様です。来る時と違ってたそがれてきたような空を見ながら稜線漫歩を楽しみ下山しました。

思いもかけず両夫妻とばったりで驚いたり嬉しくなったり、楽しい山行終了です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人

コメント

えっ!コラボ計画でなくって、偶然のコラボでしたか・・
こんばんは、yumesouf様

タイトルやメンバー見たら驚くことばかりです。
鍋割山??あの鍋焼きうどんの有名な場所?
あっ、群馬にもあるんだ!!!!
えっ、レモンさんやプラムさんとは偶然でしたか
「びっくりぽん」ものですね。
お二人によろしくお伝えください。

あっ、お二人ご覧になっていますよね。
今年もよろしくお願いいたします。
ご一緒できる日を楽しみにしております。
2016/2/14 21:59
Re: えっ!コラボ計画でなくって、偶然のコラボでしたか・・
aonumaさん お早うございます。
鍋割山は丹沢の方にもあるようですね、赤城山の鍋割山は竈山も火起し山も稜線上に有るんですよ、冬以外は手軽な山で小さな子供でも登れる山です。マッターホルンのようにも見える荒山も隣にあって、赤城山は手軽でいい所です。

山で偶然会うびっくりポンは嬉しいですね。

ベリー夫妻に伝えましたが、パソコンを替えたらヤマレコにログインできないそうです。
2016/2/17 10:52
へ〜 偶然?
みなさん、お近くの山にお出かけで・・
天気が良くてよございました。武甲山から赤城よく見えてましたからね。
谷川もよかったけど、雪が深いかも・・
レモンさんやプラムさんにはご無沙汰してますが、いずれまたどこかで〜
2016/2/16 16:06
Re: へ〜 偶然?
hagureさん こんにちは。
武甲山に行っていたのですね、赤城山からも奥秩父の手前に武甲山もプラムさんが見つけて、私も確認出来ました、いると分かったら手を振ったのにねー
谷川も蓼科も鹿俣も武尊も男体山も行ってみたいですねー。
2016/2/17 10:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら