記録ID: 8128830
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山
2025年05月05日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 906m
- 下り
- 1,369m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:45
距離 14.1km
登り 906m
下り 1,369m
15:11
ゴール地点
人気のコースでGWと超混んでましたが、行は空いてる山道コースへ、帰りは混んでる一般道ですが道幅広いのでバンバン追い越しかけました
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大岳山荘からの岩場急登に多少鎖場あり、その他は特に危険なところは無く、比較的道幅が広く安全です |
その他周辺情報 | 下山方向によって日帰り温泉が色々あります |
写真
撮影機器:
感想
GWで天気もいいし(次の日から雨予報)超混雑は覚悟してましたが、バス、ケーブルカーは増便していて結構スムーズに山頂駅へ、九時半にスタートできました
風もなく適度に雲も出て最高のコンデジションでした(但し風はまだ冷たかった)
当初はつるつる温泉側からピストンを計画しましたが、距離、時間が掛かり過ぎるので変更、久しぶりで距離歩いて結構足腰にきました、やっぱりこのコースで良かった。温泉は超混雑で最低、この時期は来るもんじゃないですね、今度平日ゆっくり来ることにします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する