記録ID: 8128929
全員に公開
ハイキング
奥秩父
雁ヶ腹摺山
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:21
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,797m
- 下り
- 688m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:20
距離 11.7km
登り 1,797m
下り 688m
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
金山鉱泉~金山峠の土沢沿いルートは迷う要素は無いが相当に荒れている。複数回の渡渉あり。何より金山峠直下の沢沿いを離れる箇所で一部ルートが崩れて消失している。
頭上遥か上にあるピンクテープまで、急傾斜を四つん這いで登ればその先のルートに辿り着けるがかなり危険。時間も体力も喰うので沢沿いは全くオススメしません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日遅能戸バス停からご一緒したtanno1967と申します。
私は金山峠への道を見落とし、もう少し奥の沢の二股から中間の尾根を攀じ登りましたが、足場が不安定で冷や汗をかき、時間も随分かかってしまいました。土沢沿いの道は廃道でしたね。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8133953.html
どうもお疲れ様でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する