記録ID: 8129632
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
《No.14》三頭山【己の力を思い知る🐌嘆きの奥多摩三山完登🥲】
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:39
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,405m
- 下り
- 1,305m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:33
距離 14.9km
登り 1,405m
下り 1,305m
15:46
天候 | 晴れのち曇り☀☁ 意外と気温は低く山頂付近で12℃ぐらい🍃 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路→温泉センターバス停🚏から武蔵五日市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り始めのヌカザス尾根は道がピンクテープも少なく所々不明瞭な為注意。 |
その他周辺情報 | 数馬の湯♨ |
写真
感想
本日で奥多摩三山完登です👌
奥多摩エリアをホームとするならとりあえず登っておこうと思っていました。
都民の森から周回するコースの方が見所はありそうでしたが、ちょっと緩いかなと思いヌカザス尾根から登ることにしました。
しかし、これが大失敗。
下り時には両膝が痛み出します。
片側だけならまだしも両方となると悲惨です🥲
もう全然楽しくない。笑
まだまだ初心者の私には緩いコースじゃないとダメですね。
己の力を見誤っているようです。
以下ポジティブ感想↓↓
・持ってきた椅子は良かった!(どこでも座れるって素晴らしい)
・奥多摩三山完登!(とりあえず山リストGET)
・天気も気温も抜群で気持ち良く歩けた!(途中までは)
以上😤👍!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する