ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8129664
全員に公開
山滑走
十和田湖・八甲田

櫛ヶ峯山スキー。(逆川岳~横岳~櫛ヶ峯)

2025年05月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:17
距離
13.8km
登り
1,015m
下り
1,020m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
0:21
合計
6:12
距離 13.8km 登り 1,015m 下り 1,020m
9:05
9:07
9
9:15
9:16
29
9:45
9:58
47
10:45
55
11:40
11:47
106
13:33
25
天候 曇りガスガスたまーに晴れ間も。
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に雪切れもない。下部は木の枝や木の実が沢山落ちている。
その他周辺情報 弘前方面に20数キロ程で福湯♨️。
480円。ボディーソープ、シャンプー等備え付け無し。
ガスだけど樹林帯なので平気。
ガスだけど樹林帯なので平気。
ホワイトアウトではないけど、ちょっと萎える…
1
ホワイトアウトではないけど、ちょっと萎える…
うーーーーーん。
うーーーーーん。
GPSなかったら氏ねる。
GPSなかったら氏ねる。
逆川岳の看板みつけた。
2025年05月05日 09:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 9:06
逆川岳の看板みつけた。
晴れたよ☀️大岳は雲の中。
晴れたよ☀️大岳は雲の中。
ピークにて。ソロの方に撮ってもらう。
私がガタイがいいのはシェルの下寒くてめちゃくちゃ着込んでるからなんですよー💦
1
ピークにて。ソロの方に撮ってもらう。
私がガタイがいいのはシェルの下寒くてめちゃくちゃ着込んでるからなんですよー💦
うーーーーーん。
うーーーーーん。
地味にストップかかり気味なりよ💦
地味にストップかかり気味なりよ💦
ガスにも包まれる…
ガスにも包まれる…
トレースを忠実に。
2025年05月05日 12:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 12:30
トレースを忠実に。
標高落とすとガスの下。
標高落とすとガスの下。
標高にして1300くらいかな。あのあたりの高さはどこ見渡してもガスの中でした。
標高にして1300くらいかな。あのあたりの高さはどこ見渡してもガスの中でした。
メローな斜面をまったり滑るよ。
2025年05月05日 13:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:42
メローな斜面をまったり滑るよ。
まっ、こんなもんか笑
2025年05月05日 13:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:42
まっ、こんなもんか笑
大体下りると晴れるの法則…
2025年05月05日 13:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:42
大体下りると晴れるの法則…
無事下山!
撮影機器:

感想

GW遠征最終日。
昨日は天気もパッとしない為オフ日とし、青森市内観光。山スキー⛷️ではないが、とても有意義な時間を過ごせました😊
これで長距離運転と初日山スキー疲れは充分癒えたはず!
この日は城ヶ倉大橋より逆川岳、横岳、櫛ヶ峯と山スキー縦走。
昼前には天気が回復予定だがさあどうでしょう。

駐車場から雪はあり(下部は賞味期限間近かと)問題なくハイクアップ。
最初しばらく頑張れば基本ゆるく長く登ると言った感じ。
樹林帯が続きガスガスですが、特に苦労する事もなく逆川岳。
ツボのソロハイカーの方と暫しお話。
ガスが酷く以前来られた時はGPSを見る必要もなくバシッと先々がわかったが今日はダメですね〜と。我々は地元でないし次いつ来れるかわからない。お天気ナビの予報では10時ごろから晴れマーク。ここは信じて行きます!
と先を進みました。

相変わらずガスガスでGPSで位置確認しながら展望も何もない切ないハイクアップだがめげずに頑張る。
そうこうしているうちにまた、鈴の音が。
ソロハイカーさんもガスの中こられたようです。
横岳にはちょうど我々とは別の場所から登ってこられた山スキーヤーの方がおられた。
暫し談笑。
櫛ヶ峯に向かうのなら、この下は割れてるから少し巻かないといけないよとアドバイス。
ありがとうございます^ ^
ガスガスで全く何も見えない初見の山だけに助かりました。
横岳直下根が曲がり竹の上を乗り越える。シールオンで鞍部迄行こうかと思ったが、ガスで何も見えないしシールを外して慎重に滑走。
ナイスザラメでした。
でも先頭の私は先が見えないのでだ2.3ターンして止まるの繰り返しだったのだが💦
後方から私を目安に滑った相方は楽しかったらしい😑

この頃から時折晴れ間も出だし、このままいけばガスも晴れるかも⁉︎
と期待しながら先を進むが、結局櫛ヶ峯ピーク迄ガスたまに晴れ間。
そんな感じだった。

ピークで20分程ガスが晴れるのを待つがどうも晴れる気配はなし。
アンテナ一本繋がったのでお天気ナビ起動するが、11時から晴れで見晴らし予報もまずまずになっている。雨雲レーダーにも何も映ってないのにな。
今回は当たらなかったようです😭

大岳から見えたスベスベ東面斜面を滑りたかっが、ガスガスだし、昨晩無駄に雪が降ってきっとストップ雪だろうし…
なので来たトレースを忠実に戻ります。
予想通りのストップ雪もあって決して快適ではないメローな斜面を滑走。
天気が良ければ八甲田どーんの絶景の中の滑走だったのだろうなぁ。

横岳を巻くにしても流石にカニで稜線に乗り上げるガッツはないのでシールに換装。
辺りを見渡せば標高にして1300前後あたりから上はガスの中。
なので標高を下げたここからはガスもなく視界良好でした。
横岳の肩に登り返してからハイクアップ地点迄は特にストップ雪もなく快適ザラメで楽しく滑走^ ^
枝や木の実が落ちまくってるのがたまにキズでした。

ガスに包まれ決してベストではなかったですが、ツアースキーっぽく楽しかったです。
諦めずに櫛ヶ峯迄頑張って良かった!
相方に感謝です^ ^
ではゆるゆると時間をかけてうちに帰ろう。
今遠征は観光もかなり充実したものもあり、とても思い出に残る良き旅になりました😌

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら