記録ID: 8130519
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三ッ森北峰~権現山~扇山(杉平IN、鳥沢駅OUT)
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:26
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,457m
- 下り
- 1,554m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:22
距離 16.4km
登り 1,457m
下り 1,554m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
杉平~三ッ森北峰:踏み跡不明瞭な所もチラホラ。(尾根筋外さなければ問題ないが) 山頂直下は割と険しくなる。 三ッ森北峰~麻生山:ここも三ッ森北峰直下からしばらくは険しい小ピークのアップダウンがいくつかある。 麻生山手前~権現山までは明るく緩やかな稜線歩き。 権現山~扇山:権現山から浅川峠に向けて一気に下り。 扇山までの登り返しは、標高グラフで見るよりはマイルドだった。 |
その他周辺情報 | 鳥沢駅近くにセブンイレブンがあるので、帰りの電車の中で飲むビールとおつまみ買えてありがたい。 |
写真
撮影機器:
感想
GWラストの山行は、渋滞知らず混雑知らずの電車でゆるゆると、これまた人気の少ないマイナーエリアの大月方面へ。
予報は晴れだが、早い時間帯に行程を終えて電車も空いているうちに帰りたかったので、大月からのバスは使わず重課金アイテムのタクシーを使い杉平入口にIN。
9時過ぎには三ッ森北峰に到着できて、なんとか雲の影響無く良い景色を拝めた。
三ッ森北峰登山口から権現山山頂まで、シカの子一匹人ひとりにも出会わず、GW真っ只中にまさかの貸し切りトレイルで、権現山山頂でようやく他の登山者の姿を見た。(流石に扇山山頂は賑わっていたが)
この辺りの山は既に新緑の季節で、権現山前後の稜線は鮮やかな新緑と木漏れ日と涼しい風で、気持ちの良い山行でGWを締め括る事ができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する