記録ID: 8132994
全員に公開
山滑走
甲信越
GWにのんびり春スキー @鍋倉山
2025年05月05日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 657m
- 下り
- 657m
コースタイム
天候 | 晴れベースで雲もある。麓の集落の最高気温は10℃ちょいだったようだ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
巨木の谷駐車場は満車(20台弱くらい)につきちょっと下の路肩に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
西ノ沢の沢床の割れや斜面のクラックなどは見当たらず。(沢床には降りていないので実際には不明です) 根開けが進むツリーホールには近寄らないよう気を付けた |
その他周辺情報 | 野沢温泉の新屋に行ってみたかったが、下山時刻では時すでに遅し。 ローソンに寄ってガリガリ君でお茶を濁す |
写真
撮影機器:
感想
パウダーシーズンとは打って変わってみんなガツガツしていなくてピースな雰囲気が◎
青空と残雪とブナの新緑と、カラーコントラストがたまらない。
日射の影響を受けにくく、良好な状態で雪質が保存されることの多い鍋倉山。
この時期としてはその長所が裏目に出てしまい、固く締まった雪で期待していたほどのザラメ化していなかった。
へっぽこテレマーカーには上手くズラせない硬めの雪質で、ATにしたら良かったなぁなんて嘆き節も時すでに遅し。
痛恨のギアのミスチョイスだったが、まぁこんなことも含めて山スキー。
滑りは不完全燃焼だったが、綺麗なブナの森で過ぎす一日は何物にも代え難く、ナイスなこどもの日を過ごせましたとさ
めでたしめでたし(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する