ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8133090
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

相模湖畔~さがみ湖MORIMORI(娘11歳)

2025年05月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 wakari akaringogo3
体力度
1
日帰りが可能
GPS
08:12
距離
6.8km
登り
147m
下り
192m
歩くペース
ゆっくり
3.63.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:04
休憩
0:00
合計
10:04
距離 6.8km 登り 147m 下り 192m
8:04
604
スタート地点
18:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日の奥高尾縦走からの続き。

夜間に高尾山口駅から移動。疲れていましたが、温泉に入ったので元気回復。高尾山IC~相模湖東IC出口を降りる。下道で相模湖駅近くの24時間駐車場「相模湖パーキング」で車中泊。

駐車場は前払い制。24時間で600円。購入した駐車券をダッシュボードの見えるところに置いておく必要があります。

入場バーはなく、もしかしたら24時間以内なら出入り自由かも?トイレは歩いて数分ほどのところにある相模湖駅の屋外トイレを利用できます。

あとから気づきましたが、相模湖駅前にある「相模湖ふれあいパーク」の魚のオブジェの階下にはタイムズの駐車場があり、こちらは24時間で1000円と高めですが、トイレがすぐ近くにあるのでトイレが近い人はこちらでも良いかも。ただし、13台しか停められません。
その他周辺情報 相模湖駅から相模湖公園まで車で5分ほどで行けます。歩いても行ける距離です。
相模湖駅前から徒歩3分ほどのところにある駐車場で車中泊して2日目スタート。

写真は、相模湖駅前にある「相模湖ふれあいパーク」の魚のオブジェ。この階下にタイムズの駐車場があります。24時間1000円、13台。
2025年05月05日 07:28撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 7:28
相模湖駅前から徒歩3分ほどのところにある駐車場で車中泊して2日目スタート。

写真は、相模湖駅前にある「相模湖ふれあいパーク」の魚のオブジェ。この階下にタイムズの駐車場があります。24時間1000円、13台。
背後は相模湖駅。
2025年05月05日 07:29撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 7:29
背後は相模湖駅。
駅前のバス停は屋根完備。
2025年05月05日 07:31撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 7:31
駅前のバス停は屋根完備。
相模湖駅。立派な駅です。
2025年05月05日 07:32撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 7:32
相模湖駅。立派な駅です。
相模湖駅構内。
2025年05月05日 07:33撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 7:33
相模湖駅構内。
娘撮影。相模湖のマンホール。
2025年05月05日 07:38撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 7:38
娘撮影。相模湖のマンホール。
駅から車で5分〜10分ほどで行ける相模湖公園の駐車場にやってきました。8時30分からですが、8時前に駐車場に入れました。8時前に駐車場に入ると、駐車券がないので退場する際には自己申告して料金を払う必要があります。
2025年05月05日 07:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/5 7:58
駅から車で5分〜10分ほどで行ける相模湖公園の駐車場にやってきました。8時30分からですが、8時前に駐車場に入れました。8時前に駐車場に入ると、駐車券がないので退場する際には自己申告して料金を払う必要があります。
相模湖公園の駐車場は「宿泊禁止」と明示されています。
2025年05月05日 07:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/5 7:58
相模湖公園の駐車場は「宿泊禁止」と明示されています。
娘撮影。相模湖に到着。
2025年05月05日 08:10撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 8:10
娘撮影。相模湖に到着。
娘撮影。桟橋から見た相模湖。
2025年05月05日 08:12撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 8:12
娘撮影。桟橋から見た相模湖。
相模湖は相模川を相模ダムによってせき止めて作られた人造湖だそうです。
2025年05月05日 08:17撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 8:17
相模湖は相模川を相模ダムによってせき止めて作られた人造湖だそうです。
娘撮影。撮ってもらいました。
2025年05月05日 08:13撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 8:13
娘撮影。撮ってもらいました。
娘撮影。なんか雰囲気あります。
2025年05月05日 08:16撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 8:16
娘撮影。なんか雰囲気あります。
娘撮影。パンジー。
2025年05月05日 08:21撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 8:21
娘撮影。パンジー。
パパ撮影パンジー。
2025年05月05日 08:24撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 8:24
パパ撮影パンジー。
お花がたくさん咲いていました。
2025年05月05日 08:23撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 8:23
お花がたくさん咲いていました。
娘撮影。ノスタルジーを感じさせるお店のゲームセンター。朝早いからか、誰もいませんでした。
2025年05月05日 08:23撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 8:23
娘撮影。ノスタルジーを感じさせるお店のゲームセンター。朝早いからか、誰もいませんでした。
娘撮影。UFOキャッチャー。
2025年05月05日 08:23撮影 by  DC-G100, Panasonic
1
5/5 8:23
娘撮影。UFOキャッチャー。
娘撮影。娘はお花が大好きです。
2025年05月05日 08:24撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 8:24
娘撮影。娘はお花が大好きです。
ボート乗り場。手前のお店は1時間1500円ですが、奥のお店は1日1500円なので、そっちのほうがオススメ。また、何回でも乗れるみたいです。時間制限がないのは嬉しい。
2025年05月05日 08:25撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 8:25
ボート乗り場。手前のお店は1時間1500円ですが、奥のお店は1日1500円なので、そっちのほうがオススメ。また、何回でも乗れるみたいです。時間制限がないのは嬉しい。
娘撮影。雰囲気のある商店街。でも寂れ感も半端ない。
2025年05月05日 08:29撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 8:29
娘撮影。雰囲気のある商店街。でも寂れ感も半端ない。
娘がボートに乗りたいというので、さがみ湖MORIMORIが開園するまでの間に乗ることにしました。
2025年05月05日 08:52撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 8:52
娘がボートに乗りたいというので、さがみ湖MORIMORIが開園するまでの間に乗ることにしました。
始めは面白がって漕いでいましたが、次第に疲れたと言ってほとんどパパが漕いでいました(笑)。
2025年05月05日 08:52撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 8:52
始めは面白がって漕いでいましたが、次第に疲れたと言ってほとんどパパが漕いでいました(笑)。
娘撮影。パパに漕がせておきつつ、優雅に写真を撮る娘。おーい、手伝えー。
2025年05月05日 08:45撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 8:45
娘撮影。パパに漕がせておきつつ、優雅に写真を撮る娘。おーい、手伝えー。
娘撮影。遠くに「しめ縄」(大注連縄)が見えます。なんでも、「湖に沈んだ村」が眠る場所らしく、しめ縄の下に道祖神が埋まっているそうです。詳しくは検索してください。
2025年05月05日 08:55撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 8:55
娘撮影。遠くに「しめ縄」(大注連縄)が見えます。なんでも、「湖に沈んだ村」が眠る場所らしく、しめ縄の下に道祖神が埋まっているそうです。詳しくは検索してください。
娘撮影。
2025年05月05日 08:45撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 8:45
娘撮影。
娘撮影。カヌー?を漕いでる学生っぽい人達がたくさんいました。
2025年05月05日 08:46撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 8:46
娘撮影。カヌー?を漕いでる学生っぽい人達がたくさんいました。
娘撮影。
2025年05月05日 08:55撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 8:55
娘撮影。
娘撮影。奥に見えるところまで行ったらUターンしようということになりました。風がそこそこ吹いてて、漕いでも漕いでもあらぬ方向に流されてしまいます。
2025年05月05日 08:55撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 8:55
娘撮影。奥に見えるところまで行ったらUターンしようということになりました。風がそこそこ吹いてて、漕いでも漕いでもあらぬ方向に流されてしまいます。
娘撮影。
2025年05月05日 09:05撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 9:05
娘撮影。
娘撮影。
2025年05月05日 09:05撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 9:05
娘撮影。
天然の藤がキレイでした。
2025年05月05日 09:24撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 9:24
天然の藤がキレイでした。
スワン型の遊覧船もあるみたいでした。
2025年05月05日 09:54撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 9:54
スワン型の遊覧船もあるみたいでした。
ハイチーズ‼️
2025年05月05日 09:55撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 9:55
ハイチーズ‼️
娘撮影。
2025年05月05日 09:55撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 9:55
娘撮影。
娘撮影。わたあめを作る機械が置いてあったのでやってみました。100円。
2025年05月05日 10:06撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 10:06
娘撮影。わたあめを作る機械が置いてあったのでやってみました。100円。
なかなか楽しかったです。
2025年05月05日 10:03撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 10:03
なかなか楽しかったです。
娘撮影。お店。
2025年05月05日 10:05撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 10:05
娘撮影。お店。
娘撮影。
2025年05月05日 10:06撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 10:06
娘撮影。
娘撮影。
2025年05月05日 10:06撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 10:06
娘撮影。
娘撮影。またまた、相模湖のマンホール。
2025年05月05日 10:06撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 10:06
娘撮影。またまた、相模湖のマンホール。
10時でもこの人の少なさ。静かに過ごせて穴場です。
2025年05月05日 10:07撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 10:07
10時でもこの人の少なさ。静かに過ごせて穴場です。
娘撮影。
2025年05月05日 10:08撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 10:08
娘撮影。
娘撮影。クレープ屋さんがあったので買ってみました。600円。美味しかったですよ❗️
2025年05月05日 10:23撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 10:23
娘撮影。クレープ屋さんがあったので買ってみました。600円。美味しかったですよ❗️
ひとつは僕のですが、欲張って食べようとする娘。
2025年05月05日 10:27撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 10:27
ひとつは僕のですが、欲張って食べようとする娘。
こんな感じで自撮り棒+三脚土台を付けて動画を撮影しています。便利です。
2025年05月05日 10:28撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 10:28
こんな感じで自撮り棒+三脚土台を付けて動画を撮影しています。便利です。
ひと通り楽しんだので、さがみ湖モリモリに向かいました。さがみ湖公園から車で10分ほどで行けます。アソビューで電子フリーパスチケットを買いました。
2025年05月05日 10:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/5 10:46
ひと通り楽しんだので、さがみ湖モリモリに向かいました。さがみ湖公園から車で10分ほどで行けます。アソビューで電子フリーパスチケットを買いました。
娘撮影。これ、楽しそうでしたが、誰もやっていたなかったので今は営業していないアスレチックかもしれません。
2025年05月05日 11:21撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 11:21
娘撮影。これ、楽しそうでしたが、誰もやっていたなかったので今は営業していないアスレチックかもしれません。
娘撮影。ワームホール。これはフリーパスチケット対象外。100円です。目の錯覚で倒れそうになります(笑)。酔いやすい方はオススメしません。これをフリーパスチケットの対象外にする意味がわからない。
2025年05月05日 11:26撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 11:26
娘撮影。ワームホール。これはフリーパスチケット対象外。100円です。目の錯覚で倒れそうになります(笑)。酔いやすい方はオススメしません。これをフリーパスチケットの対象外にする意味がわからない。
娘撮影。「パディントンの鏡の館」。
2025年05月05日 11:27撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 11:27
娘撮影。「パディントンの鏡の館」。
中は鏡のガラス張りになってて、仕掛けをクリアしながらゴールまで辿り着くという迷宮系アトラクションです。そこそこ楽しめました。
2025年05月05日 11:29撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 11:29
中は鏡のガラス張りになってて、仕掛けをクリアしながらゴールまで辿り着くという迷宮系アトラクションです。そこそこ楽しめました。
娘撮影。さがみ湖モリモリは山の中にある巨大なテーマパークなので、この場にいるだけでも景色が良くて癒されます。
2025年05月05日 11:27撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 11:27
娘撮影。さがみ湖モリモリは山の中にある巨大なテーマパークなので、この場にいるだけでも景色が良くて癒されます。
モリモリ時報の前で記念撮影。
2025年05月05日 12:27撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 12:27
モリモリ時報の前で記念撮影。
人気のあるアトラクションは混んでいるので、混んでいなかったやつをチョイス。さすがに小6にもなるとものたりなそうでした。僕は回る系は酔ってしまうので回避。
2025年05月05日 12:39撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 12:39
人気のあるアトラクションは混んでいるので、混んでいなかったやつをチョイス。さすがに小6にもなるとものたりなそうでした。僕は回る系は酔ってしまうので回避。
ピカソのたまご。アスレチックです、「自分で考えて進むこと」をコンセプトにしており、子どもたちは初めて目にした造形物を前に想像力を使い、アスレチックの規則性や遊び方を見つけながらコースを進んでいきます。これは楽しかった。
2025年05月05日 12:53撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 12:53
ピカソのたまご。アスレチックです、「自分で考えて進むこと」をコンセプトにしており、子どもたちは初めて目にした造形物を前に想像力を使い、アスレチックの規則性や遊び方を見つけながらコースを進んでいきます。これは楽しかった。
難しいやつもあれば簡単なやつもあります。小学生いっぱいは高学年でも楽しめると思います。
2025年05月05日 13:04撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 13:04
難しいやつもあれば簡単なやつもあります。小学生いっぱいは高学年でも楽しめると思います。
娘撮影。この大きな建物でランチ休憩です。めちゃくちゃ混んでて注文するのに最低でも30分待ち。この混雑はかーなりイライラします。覚悟してください。
2025年05月05日 17:10撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 17:10
娘撮影。この大きな建物でランチ休憩です。めちゃくちゃ混んでて注文するのに最低でも30分待ち。この混雑はかーなりイライラします。覚悟してください。
僕はハンバーグ。
2025年05月05日 13:59撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 13:59
僕はハンバーグ。
娘はスパゲッティを注文。
2025年05月05日 14:09撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 14:09
娘はスパゲッティを注文。
リフトに乗ってさらに上にいきます。リフトはフリーパスチケット対象です。眺めがいいなぁ。ただし、安全バーがないので乗車中はふざけたり、モノを落とさないように気をつけましょう。
2025年05月05日 14:46撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 14:46
リフトに乗ってさらに上にいきます。リフトはフリーパスチケット対象です。眺めがいいなぁ。ただし、安全バーがないので乗車中はふざけたり、モノを落とさないように気をつけましょう。
娘撮影。リフト下の地面を見るとサンエックスのキャラクター達が見えます。
2025年05月05日 14:43撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 14:43
娘撮影。リフト下の地面を見るとサンエックスのキャラクター達が見えます。
娘撮影。
2025年05月05日 14:43撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 14:43
娘撮影。
「極楽パイロット」というアトラクションに乗りました。パイロットの操縦の腕次第でくるくる回転するアトラクションで、眺めが良いし、とても楽しかったです。
2025年05月05日 14:48撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 14:48
「極楽パイロット」というアトラクションに乗りました。パイロットの操縦の腕次第でくるくる回転するアトラクションで、眺めが良いし、とても楽しかったです。
公式サイトの画像をお借りしましたが、「大空天国」という絶叫系アトラクションもやりました。これはまじで怖かった…。娘も顔がひきつっててずっと目を瞑ってました(笑)。

その他にも、「絶叫吊り橋 風天」や「マッスルモンスター2」などのアスレチックもあったのですが、人気すぎて受付終了していました。「バギーカート」も楽しそうでしたが、3時間待ち近い行列だったので諦めました。ディズニーを超えるような待ち時間ってどうなんだ?
2
公式サイトの画像をお借りしましたが、「大空天国」という絶叫系アトラクションもやりました。これはまじで怖かった…。娘も顔がひきつっててずっと目を瞑ってました(笑)。

その他にも、「絶叫吊り橋 風天」や「マッスルモンスター2」などのアスレチックもあったのですが、人気すぎて受付終了していました。「バギーカート」も楽しそうでしたが、3時間待ち近い行列だったので諦めました。ディズニーを超えるような待ち時間ってどうなんだ?
娘撮影。ほかは待ち時間が長いものばかりだったので、キャラクターたちと遊んでいました。
2025年05月05日 16:08撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 16:08
娘撮影。ほかは待ち時間が長いものばかりだったので、キャラクターたちと遊んでいました。
娘も。リラックマ、こっち向いてないね…。
2025年05月05日 16:10撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 16:10
娘も。リラックマ、こっち向いてないね…。
娘撮影。コリラックマ。
2025年05月05日 16:09撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 16:09
娘撮影。コリラックマ。
娘撮影。アフロ犬。
2025年05月05日 16:09撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 16:09
娘撮影。アフロ犬。
娘撮影。すみっこぐらし。
2025年05月05日 16:09撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 16:09
娘撮影。すみっこぐらし。
娘撮影。さがみ湖モリモリは、昨年のリニューアル前は「さがみ湖プレジャーフォレスト」という名前でしたが、サンエックスキャラクターが集結することで人気のテーマパークになったみたいです。
2025年05月05日 16:10撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 16:10
娘撮影。さがみ湖モリモリは、昨年のリニューアル前は「さがみ湖プレジャーフォレスト」という名前でしたが、サンエックスキャラクターが集結することで人気のテーマパークになったみたいです。
娘撮影。「コリラックマ」と「えびふらいのしっぽ」、「えびてんのしっぽ」です。
2025年05月05日 16:12撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 16:12
娘撮影。「コリラックマ」と「えびふらいのしっぽ」、「えびてんのしっぽ」です。
夜になるとイルミネーションも開催されます。
2025年05月05日 16:13撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 16:13
夜になるとイルミネーションも開催されます。
観覧車に乗りました。山の景色がとてもよく見えるのでオススメします。
2025年05月05日 16:17撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 16:17
観覧車に乗りました。山の景色がとてもよく見えるのでオススメします。
娘撮影。下から見ても分かる通り。かなり大きな観覧者です。
2025年05月05日 16:27撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 16:27
娘撮影。下から見ても分かる通り。かなり大きな観覧者です。
娘撮影。観覧車からの眺め。この写真のどこかに人気の石老山もあるはずです(笑)。
2025年05月05日 16:32撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 16:32
娘撮影。観覧車からの眺め。この写真のどこかに人気の石老山もあるはずです(笑)。
娘撮影。観覧車からは基本的に窓越しからしか撮影できませんが、スマホのカメラが入るほどの小さな穴があるので、そこからズームすればなんとか撮影できます。コンデジなんか持ってると便利かもしれませんね。
2025年05月05日 16:35撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 16:35
娘撮影。観覧車からは基本的に窓越しからしか撮影できませんが、スマホのカメラが入るほどの小さな穴があるので、そこからズームすればなんとか撮影できます。コンデジなんか持ってると便利かもしれませんね。
360°のパノラマビューです。
2025年05月05日 16:35撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 16:35
360°のパノラマビューです。
娘撮影。下を見ると、さがみ湖モリモリの全景が見えます。
2025年05月05日 16:36撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 16:36
娘撮影。下を見ると、さがみ湖モリモリの全景が見えます。
撮影に夢中の娘。
2025年05月05日 16:36撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 16:36
撮影に夢中の娘。
相模湖方面を撮る娘。
2025年05月05日 16:39撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 16:39
相模湖方面を撮る娘。
娘撮影。遠くのほうに先ほどボートで遊んでいた相模湖も見えました。
2025年05月05日 16:36撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 16:36
娘撮影。遠くのほうに先ほどボートで遊んでいた相模湖も見えました。
2ショット!
2025年05月05日 16:41撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 16:41
2ショット!
娘撮影。入口周辺のアトラクションです。
2025年05月05日 16:47撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 16:47
娘撮影。入口周辺のアトラクションです。
こげぱんと一緒に撮影。こげぱん風にいじけてる感じの顔をしてもらいました。
2025年05月05日 16:49撮影 by  DC-GH7, Panasonic
1
5/5 16:49
こげぱんと一緒に撮影。こげぱん風にいじけてる感じの顔をしてもらいました。
娘撮影。パパもやってというので、パパもいじけた顔で撮ってみました。
2025年05月05日 16:47撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 16:47
娘撮影。パパもやってというので、パパもいじけた顔で撮ってみました。
娘撮影。リフトはさきほどより行列ができていました。
2025年05月05日 16:48撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 16:48
娘撮影。リフトはさきほどより行列ができていました。
娘撮影。さがみ湖モリモリではこのキャラクター達がいます。
2025年05月05日 16:50撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 16:50
娘撮影。さがみ湖モリモリではこのキャラクター達がいます。
娘撮影。写真撮影スポットがありました。
2025年05月05日 16:52撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 16:52
娘撮影。写真撮影スポットがありました。
MORIMORIの文字の前で記念撮影。
2025年05月05日 16:54撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 16:54
MORIMORIの文字の前で記念撮影。
娘撮影。この上にスマホをセットして…。
2025年05月05日 16:52撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 16:52
娘撮影。この上にスマホをセットして…。
親子で2ショット。スマホなので画質わるい…。
2025年05月05日 16:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
5/5 16:56
親子で2ショット。スマホなので画質わるい…。
そろそろ帰る時間です。
2025年05月05日 16:51撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 16:51
そろそろ帰る時間です。
娘撮影。
2025年05月05日 16:55撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 16:55
娘撮影。
娘撮影。さがみ湖イルミリオンの案内です。
2025年05月05日 16:59撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 16:59
娘撮影。さがみ湖イルミリオンの案内です。
娘撮影。リフトに乗って下に降ります。
2025年05月05日 16:59撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 16:59
娘撮影。リフトに乗って下に降ります。
娘撮影。相変わらず眺めがキレイ。
2025年05月05日 17:07撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 17:07
娘撮影。相変わらず眺めがキレイ。
娘撮影。「カラクリ砦」はもう終わっていました。過去にこれ系のやつはやったことがあるのでスルーしました。
2025年05月05日 17:07撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 17:07
娘撮影。「カラクリ砦」はもう終わっていました。過去にこれ系のやつはやったことがあるのでスルーしました。
次第にイルミネーションが点灯し始めてきています。
2025年05月05日 17:09撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 17:09
次第にイルミネーションが点灯し始めてきています。
娘撮影。お土産売り場に行きました。
2025年05月05日 17:23撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 17:23
娘撮影。お土産売り場に行きました。
娘撮影。娘にねだられました。780円ぐらいだったような…。高いっす。
2025年05月06日 11:32撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
5/6 11:32
娘撮影。娘にねだられました。780円ぐらいだったような…。高いっす。
もう1個、どうしてもこれも欲しいというので…娘に甘いパパはつい買ってあげちゃうのでした。昨日の縦走を頑張ってくれたのでご褒美です。鞭のあとの飴は大切です。
2025年05月06日 11:33撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
5/6 11:33
もう1個、どうしてもこれも欲しいというので…娘に甘いパパはつい買ってあげちゃうのでした。昨日の縦走を頑張ってくれたのでご褒美です。鞭のあとの飴は大切です。
娘撮影。小腹が空いたので、トルコのキッチンカーで「ホットグ」を買いました。
2025年05月05日 17:32撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 17:32
娘撮影。小腹が空いたので、トルコのキッチンカーで「ホットグ」を買いました。
中にチーズが入ってて美味しかったです。
2025年05月05日 17:37撮影 by  DC-GH7, Panasonic
1
5/5 17:37
中にチーズが入ってて美味しかったです。
「さがみ湖イルミリオン」です。もっと暗くなったらキレイになると思います。
2025年05月05日 17:45撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 17:45
「さがみ湖イルミリオン」です。もっと暗くなったらキレイになると思います。
パディントン、さようならー。また会いましょう。
2025年05月05日 17:47撮影 by  DC-GH7, Panasonic
2
5/5 17:47
パディントン、さようならー。また会いましょう。
娘撮影。駐車場に戻ってきました。楽しい楽しい2日間でした。また来年も娘と一緒にどこかに行きたいけど来年は中学生。ついてきてくれるかな?
2025年05月05日 17:51撮影 by  DC-G100, Panasonic
2
5/5 17:51
娘撮影。駐車場に戻ってきました。楽しい楽しい2日間でした。また来年も娘と一緒にどこかに行きたいけど来年は中学生。ついてきてくれるかな?
さがみ湖モリモリのチケットです。
2025年05月06日 12:00撮影 by  DC-S5M2, Panasonic
2
5/6 12:00
さがみ湖モリモリのチケットです。

感想

GW2日目は、相模湖観光。

行ってみたかったんだよね、相模湖。いつも小仏トンネルで大渋滞するところだし、この周辺にはさぞ楽しいところがいっぱいあるんだろうなぁと思っていました。


◾️相模湖

メインは、テーマパークの「さがみ湖MORIMORI」なんだけど、開園時間が10時からなのでそれまでは相模湖でボートして観光しました。

相模湖は観光地としてはやや寂れた印象を受けましたが、GWなのにめちゃめちゃ空いてるところはうちらにとってはポイント高かった❗️

ボート貸し出しは2店舗があって、1時間1500円のところと、1日1500円のところがあるので、長く楽しみたいなら1日1500円のほうがゆったりできてオススメ。相模湖はガチで漕いだら結構広いので1時間なんてあっという間に過ぎて戻って来れなくなります。

遊覧船もありましたがそれは乗りませんでした。


◾️さがみ湖MORIMORI

10時半過ぎに「さがみ湖MORIMORI」へ向かいました。予想していた以上に混んでいました。駐車場は意外とすんなりと停められましたが、チケット購入列で20分ぐらい待ったかな。なお、電子チケットの方が早く入園できたので、その場でアゾビュー経由でチケットを買って入場しました。

園内も大混雑で、人気のアトラクションは3時間待ちとか。1時間待ちのやつも多かったです。うちらは長時間並んでまでやりたいタイプではないので、待ち時間の少ないゆったりめのアトラクションを中心に楽しみました。

あの行列の中を並ぶなんて世の中のお父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃんは頑張ってるなと尊敬しました。うちの娘は、「行列に並んででもやりたーい!」とぐずるタイプでなくて良かったなとつくづく思います。

昼ごはんを食べるところは、大きなレストランが1箇所しかないので、とにかくものすごい混雑。うちらもランチにありつくのに30分ぐらいは待ったと思います。キッチンカーが集まってる場所もありましたが、ひとつひとつの値段が高いのでお腹いっぱいにならない割に高くつくと思います。

イライラMAXになりがちなので、GW中のさがみ湖MORIMORIは避けた方が無難です。

総じて、すごく楽しめるテーマパークだったので空いてればオススメします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人

コメント


娘さんとデート、とっても楽しそうで、文章からも楽しさが滲み出てますね。羨ましいです。
ボートもいいですね。娘さんとボートに乗ってるなんて、乗ってくれる娘さんに感謝ですね笑クレープ美味しそう!クレープ屋さんって意外に無いので買っちゃいますね。morimori、存在は知っていたよう気もしますが、こういう施設か、、、乗り物もいっぱいあって、面白そう!今度行こうかな。と一瞬思いましたが、行く相手がいませんでしたww。数十年後、孫と行ければ笑
2025/6/6 11:54
ryuji246さん

毎年、ゴールデンウィークだけは2日ないし3日ぐらいかけて娘とどこかに行ってます。天気が比較的安定しているので一年で1番出かけやすいウィークですよね❗️

ボートはほんとに疲れました。意外と流されていっちゃうんですよね。去年、名栗湖でやったカヌーの方がバランス取るのは難しいけど、行きたい方向には進みやすかったように感じました⭐️

遊園地は大人同士ではいかなくなりますよねー。僕も娘とあと1回、2回ぐらい行ければいい方なんじゃないでしょうか(笑)。中学生になったら一緒に行動する機会も激減すると思いますから今のうちにいろいろと行っておきたいなと思います❗️
2025/6/8 11:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら