記録ID: 8133782
全員に公開
ハイキング
甲信越
阿智村花桃の里・苗木城・岩村城
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 247m
- 下り
- 220m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
■阿智村の花桃の里
花桃の満開、天気は快晴、GWの休みという好条件で訪問できました(私は2度目、kanmamaは初めて)
東京からは遠いので何度も行けませんが、素晴らしい場所です。
朝5時に到着していますが、谷筋にあるため陽がさすのが遅く、朝早すぎても待ち時間がながくなるのが要注意です。
また、朝5時の到着時点で、メイン会場の第2駐車場は満車ですが、第5、第3・4はわずか数台、村民グランド駐車場は2台目でした。しかし日中の駐車場待ち渋滞は凄惨で、午前8時半過ぎの時点で約4kmの渋滞となっていました。
(参考 前回の記録)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1816349.html
■苗木城・岩村城・岩村城下町
2019年10月にyoutaroさんが訪れており、行ってみたいと思っていました。
苗木城、岩村城ともに人気の山城。たくさんの人が訪れていました。
岩村城下町はNHK朝ドラ「半分青い」のロケ地とのこと。いま話題の永野芽郁さん主役のドラマです。五平餅を売っていた「つくし食堂」のロケ店舗「かんから屋」さんにて餅入りうどんをいただきました。
■多治見市モザイクタイルミュージアム
見たまんま「藤森建築」です。
展示物、なかなかおもしろい。タイルが買えるショップもあります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する