記録ID: 8135641
全員に公開
トレイルラン
甲信越
武田の杜トレランコース
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:20
- 距離
- 29.4km
- 登り
- 1,605m
- 下り
- 1,664m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 6:11
距離 29.4km
登り 1,605m
下り 1,664m
8:32
13分
スタート地点
14:52
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大会から5ヶ月経っているので、落ち葉や枝、落石等でコースコンディションはあまり良く無いと思われる。 特に中盤の千代田湖を挟む前後は普段から歩行者も少なめなので良く無い感じがする。 前半は分岐や交差が多いので良く確認して進んだ。 コース上に公衆トイレは3ヶ所ある。(草深園地、要害山入口、武田神社サービスセンター) 自販機2ヶ所(千代田湖湖畔、武田の杜サービスセンター) |
その他周辺情報 | スタート地点の武田神社に無料駐車場、トイレ、売店あり。 ゴールの湯村温泉にコンビニあり。日帰り入浴も出来るかも。 ゴールからスタート地点まで約4キロ。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
水:500ml4本(3本持って途中で1本購入)
アミノショット3本
パワーバー4本
リポビタンゼリー1個(使用せず)
簡易雨具
ヘッドライト
エマジェンシート
予備メガネ
ウエットティッシュ
ファーストエイドキット
ポール(使用せず)
|
---|
感想
61歳になった記念に、毎年12月に裏山で開催され気になっていた『武田の杜トレイルランニングレース』のコースを走ってみようと思った。
視覚障害があり足元がよく見えないが、いけそうなら今年はエントリーしてみたい。そんな気持ちもあり。
結果、ゴールの制限時間6時間30分には間に合ったが、第2関門(スタートから5時間)には4分遅れた。
コースコンディションや初試走コース確認等のタイムロスで4分の削り出し所は色々あるが、やはり基礎体力をもっと付け走れるところはゆっくりでも走り、見えづらいハンディを克服しないと余裕を持ってレースを楽しめない事がよく分かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する