記録ID: 8139816
全員に公開
ハイキング
奥秩父
小楢山 リハビリ登山
2025年05月07日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:10
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 263m
- 下り
- 262m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
2月から仙腸関節機能障害になってしまって(米倉涼子さんも患ったみたいですね)、坐骨神経痛のような症状もあり、日常生活もままならない状態が続いていました。
とても山に行けるような感じじゃなくて…。
やっぱり山に行かないと、生きてる実感がわかないんですよね😭
最近ようやく少しずつ良くなってきたので、近くの低山を様子見がてら歩いてみようかなと思っていたんですが、あいにくお天気が微妙で。
それならと思って、天気が良さそうな山梨の小楢山に行ってきました。
ちょうど芝桜も見頃だったので、そちらにも立ち寄ってみました。きれいでした〜。
帰りには清月で、イタリアンロールとシュクレをお土産に。
次は、山頂から富士山が見られるといいなあ…🥺
↑あまりにも文章が変だったので、ChatGPTに清書してもらったw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
焦らないで下さい。心よりお祈り申し上げます。
ご心配をおかけしてすいません
お陰様で少しずつ回復しております。
夏までにロング歩けるようになればいいな〜と思っています😅
しばらく投稿が無かったので心配しておりました。お見舞い申し上げます。
少しずつ良くなっているとのことなので、ひとまず安心しました。
焦らず養生してくださいね。
滑落はしておりませんです😅
今年は密かにstatatatanさんと赤牛一緒に行ければいいなと考えていたのですが・・・
健康第一ですね
ゆっくり治します(←本当なのかw)
リハビリハイクができるようになったのなら少しは落ち着いているのかしら。
山に行けないと生きてる実感が湧かないってすごく共感できます。
半月板損傷で山に行けなかった間、そんな気持ちで落ち込んでました。
リハビリでも山は楽しめるよね♪
コメントありがと🍆
そうなんです
やっと少し歩けるようになりました😊
今年は守門に雪庇見に行く予定だったのですが・・・
タイトルまで考えていたのにw
来年は必ずそちらの方にお邪魔しますね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する